※ ログインすれば出願人(FDK株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第460位 71件
(2017年:第545位 68件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第425位 62件
(2017年:第472位 54件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-206743 | アルカリ二次電池用の非焼結式正極及びこの非焼結式正極を備えたアルカリ二次電池 | 2018年12月27日 | |
再表 2017-138241 | 積層トランス及び積層トランス製造方法 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-193105 | 電池ケース | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-195495 | ラミネート型蓄電素子 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-191150 | スイッチ回路 | 2018年11月29日 | |
特開 2018-183882 | ペースト吐出装置 | 2018年11月22日 | |
特開 2018-181426 | 紙製電池パッケージ | 2018年11月15日 | |
特開 2018-181585 | リチウム一次電池用正極材料の製造方法、リチウム一次電池用正極材料、およびリチウム一次電池 | 2018年11月15日 | |
特開 2018-181638 | 全固体電池の製造方法および全固体電池 | 2018年11月15日 | |
特開 2018-181698 | 電池用缶、この電池用缶の製造方法及びこの電池用缶を備えた電池 | 2018年11月15日 | |
特開 2018-181976 | トランス、およびトランス用ボビン | 2018年11月15日 | |
特開 2018-182183 | リアクトル、リアクトル用ボビン | 2018年11月15日 | |
特開 2018-182231 | 積層型圧電素子、および積層型圧電素子の製造方法 | 2018年11月15日 | |
特開 2018-170082 | 導電助剤、電池用電極材料、および電池用電極材料の製造方法 | 2018年11月 1日 | |
特開 2018-170140 | 集電リード及びこの集電リードを含む二次電池の製造方法 | 2018年11月 1日 |
72 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-206743 2017-138241 2018-193105 2018-195495 2018-191150 2018-183882 2018-181426 2018-181585 2018-181638 2018-181698 2018-181976 2018-182183 2018-182231 2018-170082 2018-170140
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。FDK株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング