※ ログインすれば出願人(株式会社リコー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第11位 1549件
(2021年:第9位 2163件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第8位 1817件
(2021年:第7位 1442件)
(ランキング更新日:2025年3月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-191660
![]() |
ベルト部材、定着装置、及び、画像形成装置 | 2022年12月28日 | |
特開 2022-191976
![]() |
加熱装置、液体を吐出する装置、印刷装置 | 2022年12月28日 | |
特開 2022-192067
![]() |
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | 2022年12月28日 | |
特開 2022-190780
![]() |
情報処理装置、方法およびプログラム | 2022年12月27日 | |
特開 2022-190937
![]() |
ヘッドユニットおよび液体を吐出する装置 | 2022年12月27日 | |
特開 2022-191022
![]() |
トナー残量検出装置及び画像形成装置 | 2022年12月27日 | |
特開 2022-191025
![]() |
封入システム、封入装置及び画像形成システム | 2022年12月27日 | |
特開 2022-191030
![]() |
画像形成装置、画像形成システム、及び、画像形成方法 | 2022年12月27日 | |
特開 2022-191157
![]() |
組成液、液体吐出装置、及び、組成液の製造方法 | 2022年12月27日 | |
特開 2022-191389
![]() |
通信端末、通信システム、通信方法およびプログラム | 2022年12月27日 | |
特開 2022-190206
![]() |
伝搬光学系、虚像表示装置及びヘッドマウントディスプレイ | 2022年12月26日 | |
特開 2022-190530
![]() |
情報処理装置、情報処理システム、制御方法およびプログラム | 2022年12月26日 | |
特開 2022-190565
![]() |
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム | 2022年12月26日 | |
特開 2022-190569
![]() |
液体組成物セット、多孔質樹脂製造装置、及び多孔質樹脂製造方法 | 2022年12月26日 | |
特開 2022-188863
![]() |
現像剤収容装置、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | 2022年12月22日 |
1553 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー (をクリックすると全て選択します)
2022-191660 2022-191976 2022-192067 2022-190780 2022-190937 2022-191022 2022-191025 2022-191030 2022-191157 2022-191389 2022-190206 2022-190530 2022-190565 2022-190569 2022-188863
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社リコーの知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許