※ ログインすれば出願人(株式会社リコー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第8位 718件
(2021年:第9位 2163件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第7位 844件
(2021年:第7位 1442件)
(ランキング更新日:2022年5月27日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-79871 | 立体造形物の製造方法 | 2022年 5月27日 | |
特開 2022-79949 | 加熱装置及び画像形成装置 | 2022年 5月27日 | |
特開 2022-80018 | 画像形成システム及び画像形成装置 | 2022年 5月27日 | |
特開 2022-80021 | 画像形成装置及び画像形成方法 | 2022年 5月27日 | |
特開 2022-80086 | 液体吐出ヘッド、液体吐出ヘッドの製造方法、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置 | 2022年 5月27日 | |
特開 2022-80127 | 画像形成装置、更新方法、プログラム、情報処理システム | 2022年 5月27日 | |
特開 2022-80128 | 情報処理システム、機器、表示方法、プログラム | 2022年 5月27日 | |
特開 2022-80152 | トナー収納容器、画像形成装置、及び、シャッタユニット | 2022年 5月27日 | |
特開 2022-80194 | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム | 2022年 5月27日 | |
特開 2022-80195 | トナー容器、及び、画像形成装置 | 2022年 5月27日 | |
特開 2022-80202 | 画像投影装置 | 2022年 5月27日 | |
特開 2022-80268 | 情報処理装置、プログラム、拒否ファクス番号提案方法、及び情報処理システム | 2022年 5月27日 | |
特開 2022-80288 | 連結分離機構 | 2022年 5月27日 | |
特開 2022-79064 | 情報処理システム、情報処理装置、仕分け方法、プログラム | 2022年 5月26日 | |
特開 2022-79078 | コンバージョンレンズ及び撮像装置 | 2022年 5月26日 |
721 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-79871 2022-79949 2022-80018 2022-80021 2022-80086 2022-80127 2022-80128 2022-80152 2022-80194 2022-80195 2022-80202 2022-80268 2022-80288 2022-79064 2022-79078
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社リコーの知財の動向チェックに便利です。
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4丁目3-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング