※ ログインすれば出願人(株式会社カネカ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第134位 351件
(2018年:第130位 337件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第125位 231件
(2018年:第138位 215件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6604588 | 2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル類を用いたワニス、および成形性に優れるイミド樹脂組成物および優れた破断伸びを有する硬化樹脂成形体ならびにそれらを用いたプリプレグ、イミドプリプレグおよび耐熱性および機械強度に優れる繊維強化素材 | 2019年11月13日 | |
特許 6604874 | エチレンのオキシ塩素化による1,2−ジクロロエタンの合成に用いる触媒 | 2019年11月13日 | |
特許 6606344 | タブレット成形装置、およびタブレットの製造方法 | 2019年11月13日 | |
特許 6603301 | 発光モジュール | 2019年11月 6日 | |
特許 6603582 | 硬化性組成物 | 2019年11月 6日 | |
特許 6596766 | 糖修飾高分子素材及びその製造方法 | 2019年10月30日 | |
特許 6598707 | ナトリウムイオン二次電池 | 2019年10月30日 | |
特許 6599867 | 内視鏡、放熱線状物 | 2019年10月30日 | |
特許 6600314 | LEDランプヒートシンク | 2019年10月30日 | |
特許 6600541 | 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子の製造方法 | 2019年10月30日 | |
特許 6592781 | 細切装置 | 2019年10月23日 | |
特許 6592856 | 末端変性イミドオリゴマー、ワニス、それらの硬化物、フィルム、並びにそれらを用いたイミドプリプレグおよび繊維強化複合材料 | 2019年10月23日 | |
特許 6592862 | ポリエステル繊維 | 2019年10月23日 | |
特許 6594207 | 光学用樹脂組成物、およびフィルム | 2019年10月23日 | |
特許 6594415 | ディップコーティング装置およびコーティングされた部材の製造方法 | 2019年10月23日 |
250 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6604588 6604874 6606344 6603301 6603582 6596766 6598707 6599867 6600314 6600541 6592781 6592856 6592862 6594207 6594415
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社カネカの知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標