※ ログインすれば出願人(戸田工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第918位 34件
(2012年:第727位 43件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第547位 63件
(2012年:第610位 54件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5370682 | Zn−Mg−Alハイドロタルサイト型粒子粉末及び該Zn−Mg−Alハイドロタルサイト型粒子粉末を含有する樹脂組成物 | 2013年12月18日 | |
特許 5363125 | 透明導電性膜積層基板とその製造方法 | 2013年12月11日 | 共同出願 |
特許 5360445 | ボンド磁石用フェライト粒子粉末、ボンド磁石用樹脂組成物ならびにそれらを用いた成型体 | 2013年12月 4日 | |
特許 5360350 | フェライト成形シート、焼結フェライト基板およびアンテナモジュール | 2013年12月 4日 | |
特許 5354188 | 磁性体アンテナ、該磁性体アンテナを実装した基板及びRFタグ | 2013年11月27日 | |
特許 5354142 | 水蒸気改質用触媒及び反応混合ガスの製造方法 | 2013年11月27日 | |
特許 5354175 | 炭化水素を分解する多孔質触媒体及びその製造方法、炭化水素から水素を含む混合改質ガスを製造する方法、並びに燃料電池システム | 2013年11月27日 | |
特許 5344111 | 非水電解液二次電池用マンガン酸リチウムの製造方法、並びに非水電解液二次電池 | 2013年11月20日 | |
特許 5348368 | 磁性酸化鉄粒子粉末及びその製造方法 | 2013年11月20日 | |
特許 5344119 | 表面処理されたSm−Fe−N系磁性粒子粉末、該Sm−Fe−N系磁性粒子粉末を含有するボンド磁石用樹脂組成物並びにボンド磁石 | 2013年11月20日 | |
特許 5344139 | 磁気記録媒体の非磁性下地層用ヘマタイト粒子粉末、並びに磁気記録媒体 | 2013年11月20日 | |
特許 5341544 | 透明導電性基板、色素増感型太陽電池用透明導電性基板及び透明導電性基板の製造方法 | 2013年11月13日 | 共同出願 |
特許 5339020 | 無機粒子の分散体の製造法 | 2013年11月13日 | |
特許 5321772 | 磁性粒子含有医薬用原薬 | 2013年10月23日 | |
特許 5321802 | コバルト酸リチウム粒子粉末及びその製造法、並びに非水電解質二次電池 | 2013年10月23日 |
63 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5370682 5363125 5360445 5360350 5354188 5354142 5354175 5344111 5348368 5344119 5344139 5341544 5339020 5321772 5321802
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。戸田工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング