※ ログインすれば出願人(戸田工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第1015位 27件
(2015年:第1382位 18件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第1005位 22件
(2015年:第549位 43件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6037128 | R−T−B系希土類磁石粉末、R−T−B系希土類磁石粉末の製造方法、及びボンド磁石 | 2016年11月30日 | |
特許 6028727 | 銅粉末、銅ペースト、導電性塗膜の製造方法及び導電性塗膜 | 2016年11月16日 | |
特許 6018363 | アニリンブラック及び該アニリンブラックを用いた樹脂組成物および水系、溶剤系分散体 | 2016年11月 2日 | |
特許 6020861 | 電子写真現像剤用磁性キャリア及びその製造方法、並びに二成分系現像剤 | 2016年11月 2日 | |
特許 6008055 | フェライト焼結板及びフェライト焼結シート | 2016年10月19日 | |
特許 6003157 | 正極活物質粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池 | 2016年10月 5日 | |
特許 5999322 | 発電システム | 2016年 9月28日 | |
特許 5991459 | 銀微粒子とその製造法並びに該銀微粒子を含有する導電性ペースト、導電性膜及び電子デバイス | 2016年 9月14日 | |
特許 5987833 | R−T−B系希土類磁石粉末、R−T−B系希土類磁石粉末の製造方法、及びボンド磁石 | 2016年 9月 7日 | |
特許 5971242 | 導電性塗膜の製造方法及び導電性塗膜 | 2016年 8月17日 | |
特許 5938342 | シート付コネクタ | 2016年 6月22日 | |
特許 5931727 | リチウム二次電池負極用黒鉛材料およびその製造方法、およびそれを用いたリチウム二次電池 | 2016年 6月 8日 | |
特許 5924481 | 銀微粒子の製造法及び該銀微粒子の製造法によって得られた銀微粒子並びに該銀微粒子を含有する導電性ペースト | 2016年 5月25日 | |
特許 5924486 | 電子写真現像剤用磁性キャリアの製造方法及び二成分系現像剤の製造方法 | 2016年 5月25日 | |
特許 5924657 | 強磁性窒化鉄粒子粉末の製造方法、異方性磁石、ボンド磁石及び圧粉磁石 | 2016年 5月25日 |
25 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6037128 6028727 6018363 6020861 6008055 6003157 5999322 5991459 5987833 5971242 5938342 5931727 5924481 5924486 5924657
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。戸田工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング