ホーム > 特許ランキング > サンパワー コーポレイション > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(サンパワー コーポレイション)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第1821位 12件
(2017年:第800位 41件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第707位 32件
(2017年:第584位 42件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6432870 | パターン化した薄箔を使用する太陽電池モジュールの製造方法、および太陽電池モジュール | 2018年12月 5日 | |
特許 6413128 | 太陽エネルギー集光のための支持体を含む太陽追尾式の光起電太陽集光器アレイ | 2018年10月31日 | |
特許 6411604 | 太陽電池 | 2018年10月24日 | |
特許 6412120 | 光起電力電池及びラミネートの金属化 | 2018年10月24日 | |
特許 6401331 | ベース拡散エリアを小さくした太陽電池 | 2018年10月10日 | |
特許 6398144 | 太陽電池金属被覆の無電解導電率向上の方法 | 2018年10月 3日 | |
特許 6383730 | 太陽電池モジュールの製造方法 | 2018年 8月29日 | |
特許 6378748 | 太陽電池の導電性の向上 | 2018年 8月22日 | |
特許 6355213 | 太陽電池 | 2018年 7月11日 | |
特許 6352939 | 酸窒化シリコン誘電層を備える太陽電池のエミッタ領域 | 2018年 7月 4日 | |
特許 6352940 | 太陽電池 | 2018年 7月 4日 | |
特許 6352964 | 太陽電池の製造方法 | 2018年 7月 4日 | |
特許 6353441 | 高電流バーンインによる太陽電池の製造方法 | 2018年 7月 4日 | |
特許 6345673 | 太陽電池用のはんだ接合部の厚さ及び平面性制御機構を形成かつ改良する方法 | 2018年 6月20日 | |
特許 6342535 | 太陽光発電システムのための自動電圧調整 | 2018年 6月13日 |
32 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6432870 6413128 6411604 6412120 6401331 6398144 6383730 6378748 6355213 6352939 6352940 6352964 6353441 6345673 6342535
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。サンパワー コーポレイションの知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング