ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人弘前大学 > 2016年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人弘前大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第1978位 11件
(2015年:第3076位 6件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第2983位 5件
(2015年:第3293位 4件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-210996 | ナノシリカコンポジット粒子およびその製造法 | 2016年12月15日 | |
特開 2016-198021 | 筋萎縮性側索硬化症の検出を補助する方法及び治療剤 | 2016年12月 1日 | |
特開 2016-191039 | コンポジット粒子、その製造方法、ゲル化剤及び油水分離材 | 2016年11月10日 | |
特開 2016-179019 | 輸液監視装置 | 2016年10月13日 | |
特開 2016-180097 | コンポジット粒子、その製造方法及び油水分離材 | 2016年10月13日 | |
特開 2016-172249 | 油水分離材および油水分離方法 | 2016年 9月29日 | |
特開 2016-169379 | ナノコンポジット | 2016年 9月23日 | |
特開 2016-166353 | コンポジット粒子及びその製造方法 | 2016年 9月15日 | |
再表 2014-73595 | 種子を利用した接ぎ木による農作物の栽培方法 | 2016年 9月 8日 | |
特開 2016-164226 | 表面処理剤及びゴム製品 | 2016年 9月 8日 | |
再表 2014-57983 | 前立腺癌と前立腺肥大を識別するための方法およびキット | 2016年 9月 5日 | |
特開 2016-160226 | 動物の軟骨からプロテオグリカンを調製する方法 | 2016年 9月 5日 | |
再表 2014-54601 | クマリン誘導体が結合した蛍光標識糖誘導体を用いた細胞イメージング方法及びイメージング剤 | 2016年 8月25日 | |
特開 2016-128467 | プロテオグリカン含有物 | 2016年 7月14日 | |
再表 2014-17570 | 変形性関節症予防又は治療用組成物 | 2016年 7月11日 |
22 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-210996 2016-198021 2016-191039 2016-179019 2016-180097 2016-172249 2016-169379 2016-166353 2014-73595 2016-164226 2014-57983 2016-160226 2014-54601 2016-128467 2014-17570
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人弘前大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング