ホーム > 特許ランキング > 住友ベークライト株式会社 > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(住友ベークライト株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第159位 269件
(2017年:第148位 365件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第168位 179件
(2017年:第197位 164件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6405852 | 電子部品包装用包材、電子部品包装体、電子部品包装体の製造方法および電子部品の取り出し方法 | 2018年10月17日 | |
特許 6406948 | ゴム補強用のリグニン誘導体、ゴム補強用のリグニン誘導体の製造方法、リグニン樹脂組成物およびゴム組成物 | 2018年10月17日 | |
特許 6402458 | 臓器固定具および臓器固定装置 | 2018年10月10日 | |
特許 6402465 | 内視鏡用注射針および内視鏡用注射針の製造方法 | 2018年10月10日 | |
特許 6402516 | 封止装置 | 2018年10月10日 | |
特許 6402584 | 電磁波シールド用フィルムの製造方法 | 2018年10月10日 | |
特許 6402612 | 電磁波シールド用フィルムの製造方法 | 2018年10月10日 | |
特許 6402671 | 内視鏡用クリップ装置 | 2018年10月10日 | |
特許 6403440 | カチオン系重合開始剤の生成方法 | 2018年10月10日 | |
特許 6398167 | 封止用樹脂組成物、半導体装置および半導体装置の製造方法 | 2018年10月 3日 | |
特許 6398221 | 樹脂封止半導体装置製造用離型フィルム、樹脂封止半導体装置製造用離型フィルムの製造方法及び樹脂封止半導体装置の製造方法 | 2018年10月 3日 | |
特許 6398280 | ギア | 2018年10月 3日 | |
特許 6398310 | ネガ型感光性樹脂組成物、電子装置、ネガ型感光性ポリマーの製造方法、およびネガ型感光性樹脂組成物の製造方法 | 2018年10月 3日 | |
特許 6398608 | 光導波路の検査方法及び検査装置 | 2018年10月 3日 | |
特許 6399061 | ダイレータ | 2018年10月 3日 |
191 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6405852 6406948 6402458 6402465 6402516 6402584 6402612 6402671 6403440 6398167 6398221 6398280 6398310 6398608 6399061
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友ベークライト株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング