ホーム > 特許ランキング > 住友ベークライト株式会社 > 2020年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(住友ベークライト株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第148位 294件
(2019年:第161位 301件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第213位 133件
(2019年:第183位 148件)
(ランキング更新日:2023年6月5日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6805516 | 多層フィルム | 2020年12月23日 | |
特許 6805599 | 多層シート、トレイ及び包装体 | 2020年12月23日 | |
特許 6801728 | 分析用デバイス | 2020年12月16日 | |
特許 6798100 | 内視鏡用高周波処置具 | 2020年12月 9日 | |
特許 6798574 | 感光性樹脂組成物、樹脂膜及び電子装置 | 2020年12月 9日 | |
特許 6798631 | 基板貼付用粘着テープおよび粘着テープ用基材 | 2020年12月 9日 | |
特許 6794626 | 封止用樹脂組成物、半導体装置および車載用電子制御ユニット | 2020年12月 2日 | |
特許 6795285 | 熱伝導性シート、熱伝導性シートの硬化物および半導体装置 | 2020年12月 2日 | |
特許 6795569 | カバーテープおよび電子部品用包装体 | 2020年12月 2日 | |
特許 6792587 | 医療機器および医療機器の製造方法 | 2020年11月25日 | |
特許 6786843 | 根菜用鮮度保持包装袋、根菜入り包装体、根菜の発芽防止方法および根菜の変色防止方法 | 2020年11月18日 | |
特許 6786851 | もやし入り包装体およびもやしの鮮度保持方法 | 2020年11月18日 | |
特許 6786882 | 成形型、成形型の製造方法および包材の成形方法 | 2020年11月18日 | |
特許 6776597 | 熱硬化性樹脂組成物、樹脂封止基板、および電子装置 | 2020年10月28日 | |
特許 6777216 | カバーテープおよび電子部品包装体 | 2020年10月28日 |
137 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6805516 6805599 6801728 6798100 6798574 6798631 6794626 6795285 6795569 6792587 6786843 6786851 6786882 6776597 6777216
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友ベークライト株式会社の知財の動向チェックに便利です。
6月6日(火) - 東京 港区
6月6日(火) -
6月7日(水) - 東京 港区
6月7日(水) -
6月7日(水) - 東京 港区赤坂
PatentSight Summit 2023: 特許アナリティクス情報がもたらす価値とその有用性 - IP Value Migration
6月7日(水) - 東京 千代田区
6月7日(水) -
6月8日(木) - 東京 港区
6月8日(木) -
6月9日(金) - 東京 千代田区
6月9日(金) -
0月12日(月) -
0月13日(火) -
0月13日(火) -
0月14日(水) - 東京 港区
0月14日(水) -
0月14日(水) -
0月14日(水) -
0月14日(水) -
0月14日(水) -
0月15日(木) - 東京 港区
0月15日(木) -
0月15日(木) -
0月15日(木) -
0月16日(金) - 東京 港区
0月16日(金) -
0月12日(月) -
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング