※ ログインすれば出願人(日本製紙株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第249位 55件
(2024年:第267位 127件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第303位 40件
(2024年:第248位 129件)
(ランキング更新日:2025年5月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2025-12623 | パルプの解砕方法。 | 2025年 1月24日 | |
特開 2025-12672 | 腸内有機酸増進製剤 | 2025年 1月24日 | |
特開 2025-13528 | 紙、及びそれらの製造方法 | 2025年 1月24日 | |
特開 2025-8380 | 剥離防止剤 | 2025年 1月20日 | |
特開 2025-8536 | タイヤ付着抑制剤、舗装用アスファルト乳剤組成物及びその製造方法、並びに舗装体 | 2025年 1月20日 | |
特開 2025-7149 | 板紙、含浸用加工原紙および樹脂含浸紙 | 2025年 1月17日 | |
特開 2025-7700 | 負極用組成物、負極、及び二次電池 | 2025年 1月17日 | |
特開 2025-4612 | 帯電防止剤 | 2025年 1月15日 | |
特開 2025-4613 | 帯電防止剤 | 2025年 1月15日 | |
特開 2025-4614 | 帯電防止剤 | 2025年 1月15日 | |
特開 2025-4615 | 帯電防止剤 | 2025年 1月15日 | |
特開 2025-2152 | 紙容器 | 2025年 1月 9日 | |
特開 2025-2153 | 紙容器 | 2025年 1月 9日 | |
特開 2025-318 | 積層体及び液体用紙容器 | 2025年 1月 7日 | |
特開 2025-760 | 感熱記録体 | 2025年 1月 7日 |
60 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2025-12623 2025-12672 2025-13528 2025-8380 2025-8536 2025-7149 2025-7700 2025-4612 2025-4613 2025-4614 2025-4615 2025-2152 2025-2153 2025-318 2025-760
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本製紙株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月29日(木) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング