ホーム > 特許ランキング > 田岡化学工業株式会社 > 2015年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(田岡化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第1090位 25件
(2014年:第1505位 16件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第2775位 5件
(2014年:第4015位 4件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2015-224277 | 2−シアノアクリレート系接着剤用プライマー | 2015年12月14日 | |
再表 2013-146064 | レゾール型パラオクチルフェノール・ホルムアルデヒド共縮合樹脂及びその製造方法 | 2015年12月10日 | |
特開 2015-196658 | ヒドロキシルアミンを含有する有機溶媒の蒸留方法 | 2015年11月 9日 | |
特開 2015-196676 | フルオレン構造を有するポリエステル樹脂からビスフェノールフルオレン類を回収する方法 | 2015年11月 9日 | |
特開 2015-187098 | 2,2’−ビス(2−ヒドロキシエトキシ)−1,1’−ビナフタレンの結晶多形体およびその製造方法 | 2015年10月29日 | |
特開 2015-182970 | フルオレノン誘導体の製造方法 | 2015年10月22日 | |
特開 2015-168658 | 2,2’−ビス(2−ヒドロキシエトキシ)−1,1’−ビナフタレンの製造方法 | 2015年 9月28日 | |
特開 2015-163668 | 樹脂組成物及びその製造方法、並びに共縮合物を含有するゴム組成物 | 2015年 9月10日 | |
特開 2015-155385 | フルオレン骨格を有するテトラカルボン酸二無水物、ポリアミック酸、及びポリイミド。 | 2015年 8月27日 | |
特開 2015-131786 | 9,9’−スピロビフルオレン類の製造方法 | 2015年 7月23日 | |
特開 2015-129215 | 2−シアノアクリレート系接着剤用表面処理剤 | 2015年 7月16日 | |
特開 2015-110555 | フルオレン構造を含む樹脂からビスフェノールフルオレン類を回収する方法 | 2015年 6月18日 | |
特開 2015-105239 | N−ビニルカルバゾールの製造方法 | 2015年 6月 8日 | |
特開 2015-101546 | N−ビニルカルバゾールの製造方法 | 2015年 6月 4日 | |
特開 2015-101572 | N−ビニルカルバゾールの製造方法 | 2015年 6月 4日 |
25 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2015-224277 2013-146064 2015-196658 2015-196676 2015-187098 2015-182970 2015-168658 2015-163668 2015-155385 2015-131786 2015-129215 2015-110555 2015-105239 2015-101546 2015-101572
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。田岡化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング