※ ログインすれば出願人(株式会社日本製鋼所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第441位 79件
(2015年:第529位 63件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第493位 56件
(2015年:第354位 75件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5950311 | ニッケル水素電池の初期活性化方法 | 2016年 7月13日 | |
特許 5946855 | 射出成形機の画面 | 2016年 7月 6日 | |
特許 5946099 | 受雷用レセプタの取り付け構造 | 2016年 7月 5日 | |
特許 5946209 | シート抵抗率計測機構付きレーザアニール装置 | 2016年 7月 5日 | |
特許 5939590 | 高硬度高熱伝導性複合金属材、高硬度高熱伝導性複合金属材の製造方法およびプラスチックまたは繊維強化プラスチック成形用金型 | 2016年 6月22日 | |
特許 5922007 | 延伸装置のクリップチェーン走行速度の制御方法 | 2016年 5月24日 | |
特許 5922549 | 結晶半導体膜の製造方法および製造装置 | 2016年 5月24日 | |
特許 5918118 | 結晶半導体膜の製造方法 | 2016年 5月18日 | |
特許 5918160 | ゲッタリング半導体ウエハおよびその製造方法 | 2016年 5月18日 | |
特許 5914720 | 樹脂の成形加工機 | 2016年 5月11日 | |
特許 5907530 | レーザアニール方法およびレーザアニール装置 | 2016年 4月26日 | |
特許 5904590 | 結晶質半導体の製造方法および結晶質半導体の製造装置 | 2016年 4月13日 | |
特許 5894517 | プラスチックの押出方法及びプラスチックの押出用シリンダ | 2016年 3月30日 | |
特許 5896417 | 風力発電用ブレード | 2016年 3月30日 | |
特許 5896419 | プラズマ処理装置およびそのクリーニング方法 | 2016年 3月30日 |
59 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5950311 5946855 5946099 5946209 5939590 5922007 5922549 5918118 5918160 5914720 5907530 5904590 5894517 5896417 5896419
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本製鋼所の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング