※ ログインすれば出願人(株式会社日本製鋼所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第441位 90件
(2016年:第441位 79件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第373位 74件
(2016年:第493位 56件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6207579 | 多段ロール式のシート成形装置 | 2017年10月 4日 | |
特許 6208042 | 鉄道車両用緩衝器 | 2017年10月 4日 | |
特許 6198283 | ペレットの水中造粒装置及び水中造粒法 | 2017年 9月20日 | |
特許 6198339 | 微細構造体の成形金型及び成形方法 | 2017年 9月20日 | |
特許 6199346 | 成形品の突き出しに特徴を有する成形方法および射出成形機 | 2017年 9月20日 | |
特許 6199827 | 射出成形機とパスワード発行器の組み合わせ | 2017年 9月20日 | |
特許 6192956 | 窒化物単結晶の製造方法 | 2017年 9月 6日 | |
特許 6189248 | プラスチック成形用金型鋼およびその製造方法 | 2017年 8月30日 | |
特許 6189371 | 中空成形品の成形方法 | 2017年 8月30日 | |
特許 6190516 | 飛翔速度測定装置及び飛翔速度測定システム | 2017年 8月30日 | |
特許 6185515 | 可塑化シミュレーション装置、その可塑化シミュレーション方法および可塑化シミュレーションプログラム | 2017年 8月23日 | |
特許 6179977 | 耐高圧水素環境脆化特性に優れた高強度鋼およびその製造方法 | 2017年 8月16日 | |
特許 6176665 | Ni−Fe基合金およびNi−Fe基合金材の製造方法 | 2017年 8月 9日 | |
特許 6172653 | 高温延性に優れたニッケル系合金、鋳造材、熱間塑性加工材および熱間塑性加工材の製造方法 | 2017年 8月 2日 | |
特許 6173985 | ヒートアンドクール成形方法を実施するトグル式射出成形機の型締力調整方法 | 2017年 8月 2日 |
76 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6207579 6208042 6198283 6198339 6199346 6199827 6192956 6189248 6189371 6190516 6185515 6179977 6176665 6172653 6173985
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本製鋼所の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング