※ ログインすれば出願人(清水建設株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第134位 307件
(2020年:第166位 262件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第153位 198件
(2020年:第160位 181件)
(ランキング更新日:2022年8月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2021-189134 | 地震動評価モデル生成方法、地震動評価モデル生成装置、地震動評価方法、及び、地震動評価装置 | 2021年12月13日 | |
特開 2021-189135 | 地震動評価モデル生成方法、地震動評価モデル生成装置、地震動評価方法、及び、地震動評価装置 | 2021年12月13日 | |
特開 2021-189136 | 地震動評価モデル生成方法、地震動評価モデル生成装置、地震動評価方法、及び、地震動評価装置 | 2021年12月13日 | |
特開 2021-189137 | 地震動評価モデル生成方法、地震動評価モデル生成装置、地震動評価方法、及び、地震動評価装置 | 2021年12月13日 | |
特開 2021-189138 | 地震動評価モデル生成方法、地震動評価モデル生成装置、地震動評価方法、及び、地震動評価装置 | 2021年12月13日 | |
特開 2021-189736 | 交通システム | 2021年12月13日 | |
再表 2020-166659 | バイオマスガス製造方法、水素製造方法、バイオマスガス製造システム及び水素製造システム | 2021年12月 9日 | |
特開 2021-185293 | 吊り材ユニット及び吊り天井構造 | 2021年12月 9日 | |
特開 2021-183772 | 切羽評価システム、切羽評価学習システム、切羽評価方法、切羽評価学習方法、コンピュータプログラム | 2021年12月 2日 | |
特開 2021-183773 | 切羽画像加工装置、切羽画像加工方法 | 2021年12月 2日 | |
特開 2021-183774 | 切羽評価システム、切羽評価学習システム、切羽評価方法、切羽評価学習方法、コンピュータプログラム | 2021年12月 2日 | |
特開 2021-183782 | 鉄骨梁の設計方法 | 2021年12月 2日 | |
特開 2021-183787 | コンクリート圧入工法 | 2021年12月 2日 | |
特開 2021-183788 | 乾式外装材の止水構造および施工方法 | 2021年12月 2日 | |
特開 2021-184063 | 画像投射装置および画像投射方法 | 2021年12月 2日 |
330 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2021-189134 2021-189135 2021-189136 2021-189137 2021-189138 2021-189736 2020-166659 2021-185293 2021-183772 2021-183773 2021-183774 2021-183782 2021-183787 2021-183788 2021-184063
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。清水建設株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月16日(火) -
8月18日(木) - 東京 品川区
8月19日(金) - 東京 港区
8月16日(火) -
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング