特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 清水建設株式会社 > 2021年 > 特許一覧

清水建設株式会社

※ ログインすれば出願人(清水建設株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2021年 出願公開件数ランキング    第134位 307件 上昇2020年:第166位 262件)

  2021年 特許取得件数ランキング    第153位 198件 上昇2020年:第160位 181件)

(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6827439 超低収縮コンクリート 2021年 2月10日
特許 6829045 折板屋根用の安全設備 2021年 2月10日
特許 6829093 鋼板コンクリート構造 2021年 2月10日
特許 6829138 鉄筋の接合構造および鉄筋の接合方法 2021年 2月10日
特許 6820208 プレキャストコンクリートブロックの接合部構造及びプレキャストコンクリートブロックの接合構造体 2021年 1月27日
特許 6820505 トンネル地山探査方法 2021年 1月27日
特許 6820509 コンクリート打設管理システム 2021年 1月27日
特許 6820510 水処理システム及び水処理方法 2021年 1月27日
特許 6820511 藻類含有液の濃縮方法、藻類回収方法、藻類濃縮システム、及び藻類回収システム 2021年 1月27日
特許 6820512 免震機構 2021年 1月27日
特許 6820513 無線電力伝送システムおよび無線電力伝送方法 2021年 1月27日
特許 6820514 振動試験方法 2021年 1月27日
特許 6820697 浮体構造物の係留方法および浮体式洋上風力発電施設の施工方法 2021年 1月27日
特許 6820698 係留索の継ぎ足し方法、浮体構造物の係留方法および浮体式洋上風力発電施設の施工方法 2021年 1月27日
特許 6811458 セルロース繊維組成物及びセルロース繊維複合材料、並びにこれらの製造方法 2021年 1月13日

211 件中 196-210 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6827439 6829045 6829093 6829138 6820208 6820505 6820509 6820510 6820511 6820512 6820513 6820514 6820697 6820698 6811458

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。清水建設株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

来週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 

弁理士法人いしい特許事務所

〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング