※ ログインすれば出願人(旭硝子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第95位 447件
(2018年:第87位 473件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第100位 281件
(2018年:第122位 244件)
(ランキング更新日:2025年9月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6476664 | 樹脂被覆金属管およびその製造方法 | 2019年 3月 6日 | |
特許 6476794 | 断熱板の製造方法およびその製造装置、ならびに真空断熱材およびその製造方法 | 2019年 3月 6日 | |
特許 6477026 | 映像投影窓 | 2019年 3月 6日 | |
特許 6477144 | 表示装置付き透明面材 | 2019年 3月 6日 | |
特許 6477231 | 透明基体 | 2019年 3月 6日 | |
特許 6477481 | 含フッ素乳化剤の回収方法 | 2019年 3月 6日 | |
特許 6477496 | ガラス樹脂積層体およびその製造方法 | 2019年 3月 6日 | |
特許 6477497 | 樹脂組成物 | 2019年 3月 6日 | |
特許 6477502 | 液状組成物の製造方法および固体高分子形燃料電池用膜電極接合体の製造方法 | 2019年 3月 6日 | |
特許 6477506 | 強化ガラスおよび強化ガラス用の被処理ガラス | 2019年 3月 6日 | |
特許 6477679 | 熱サイクルシステム用組成物および熱サイクルシステム | 2019年 3月 6日 | |
特許 6477709 | 樹脂被覆金属管およびその製造方法 | 2019年 3月 6日 | |
特許 6477712 | ハイドロフルオロオレフィンの製造方法 | 2019年 3月 6日 | |
特許 6477732 | フィルム、その製造方法および該フィルムを用いた半導体素子の製造方法 | 2019年 3月 6日 | |
特許 6473973 | 合わせガラスおよび車両用表示装置 | 2019年 2月27日 |
294 件中 241-255 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6476664 6476794 6477026 6477144 6477231 6477481 6477496 6477497 6477502 6477506 6477679 6477709 6477712 6477732 6473973
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭硝子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月16日(火) - 東京 港区
9月16日(火) -
9月16日(火) -
9月17日(水) -
9月17日(水) - 東京 港区
AI時代の知財実務と戦略を再構築するための視座 ~調査・出願を効率化するプロンプト実例と、ソフトバンクに学ぶ組織的対応~
9月17日(水) - 東京 港区
9月17日(水) -
9月17日(水) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) -
9月19日(金) - 大阪 大阪市
9月19日(金) -
9月19日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング