※ ログインすれば出願人(旭硝子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第117位 297件
(2021年:第84位 459件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第98位 321件
(2021年:第101位 271件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-163625 | 改質分散液の製造方法及び分散液 | 2022年10月26日 | |
特開 2022-161476 | 成形装置 | 2022年10月21日 | |
特開 2022-161957 | 熱サイクルシステム用作動媒体および熱サイクルシステム | 2022年10月21日 | |
特開 2022-160783 | 車両窓用合わせガラスの製造方法 | 2022年10月20日 | |
特開 2022-160800 | 車両窓用樹脂枠体付きガラス | 2022年10月20日 | |
特開 2022-160016 | 導体付き積層体及びアンテナユニット | 2022年10月19日 | |
特開 2022-160508 | 強化ガラス | 2022年10月19日 | |
特開 2022-159258 | 機能性フィルム、接着層付き機能性フィルム、及び機能性合わせガラス | 2022年10月17日 | |
特開 2022-159280 | 無アルカリガラス | 2022年10月17日 | |
特開 2022-159373 | 高周波デバイス用ガラス基板と高周波デバイス用回路基板 | 2022年10月17日 | |
特開 2022-159558 | 化学強化ガラス及びその製造方法 | 2022年10月17日 | |
特開 2022-156771 | 微粒子捕捉用フィルタ、微粒子捕捉用フィルタの製造方法 | 2022年10月14日 | |
特開 2022-157273 | ガラス板の製造方法、及び転写型 | 2022年10月14日 | |
特開 2022-154343 | ガラス積層体、及びガラス梱包体 | 2022年10月13日 | |
特開 2022-152089 | 水性分散液、水性分散液の製造方法、積層体の製造方法及び含浸織布の製造方法 | 2022年10月12日 |
309 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-163625 2022-161476 2022-161957 2022-160783 2022-160800 2022-160016 2022-160508 2022-159258 2022-159280 2022-159373 2022-159558 2022-156771 2022-157273 2022-154343 2022-152089
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭硝子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング