※ ログインすれば出願人(アサヒ飲料株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第654位 47件
(2020年:第648位 46件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第523位 45件
(2020年:第801位 26件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6933878 | 包装箱 | 2021年 9月 8日 | |
特許 6927788 | 飲料充填装置、及び、飲料の充填方法 | 2021年 9月 1日 | |
特許 6928431 | タンパク質含有容器詰飲料およびその製造方法 | 2021年 9月 1日 | |
特許 6929056 | 飲料、容器詰め飲料、飲料の製造方法および飲料の保存安定性の向上方法 | 2021年 9月 1日 | |
特許 6929399 | 容器詰め炭酸飲料 | 2021年 9月 1日 | |
特許 6921038 | 殺菌済み穀物茶飲料、殺菌済み穀物茶飲料の製造方法及び殺菌済み穀物茶飲料の味覚相関外観の向上方法 | 2021年 8月18日 | |
特許 6921051 | 穀物茶飲料、穀物茶飲料の製造方法及び穀物茶飲料の苦味の良さを調整する方法 | 2021年 8月18日 | |
特許 6921052 | 飲料の製造方法 | 2021年 8月18日 | |
特許 6917355 | ラクトバチルス属微生物の種及び菌株の判別方法 | 2021年 8月11日 | |
特許 6912191 | 割れ瓶検出装置、飲料製造装置及び割れ瓶検出方法 | 2021年 8月 4日 | |
特許 6912367 | キャップ浮き検査方法及びキャップ浮き検査装置 | 2021年 8月 4日 | |
特許 6915021 | ヨーグルト様飲料、容器詰め飲料およびヨーグルト様飲料の後味改善方法 | 2021年 8月 4日 | |
特許 6910157 | プラスチックボトル | 2021年 7月28日 | |
特許 6910180 | プラスチックボトル | 2021年 7月28日 | |
特許 6910810 | アイスクリーム類由来の脂肪分含有飲料 | 2021年 7月28日 |
46 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6933878 6927788 6928431 6929056 6929399 6921038 6921051 6921052 6917355 6912191 6912367 6915021 6910157 6910180 6910810
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アサヒ飲料株式会社の知財の動向チェックに便利です。
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング