ホーム > 特許ランキング > 公益財団法人相模中央化学研究所 > 2017年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(公益財団法人相模中央化学研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第2283位 10件
(2016年:第2110位 10件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第2245位 7件
(2016年:第2650位 6件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-222609 | キサンテン誘導体、その製造方法および当該誘導体を用いた癌細胞の検出方法 | 2017年12月21日 | |
特開 2017-218483 | ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)とポリ(メタ)アクリルアミド誘導体−ポリスチレンスルホン酸−ブロックコポリマーとの複合体 | 2017年12月14日 | |
特開 2017-214289 | ピラゾリノン誘導体、その製造方法及びそれを有効成分として含有する除草剤 | 2017年12月 7日 | |
特開 2017-202992 | (トリフルオロメチル)マロン酸エステルの製造方法 | 2017年11月16日 | |
特開 2017-186300 | オキソ−アルコキソ錯体の製造方法 | 2017年10月12日 | |
特開 2017-186536 | 光反応性ポリマー | 2017年10月12日 | |
特開 2017-178661 | アルカリ遷移金属フッ化リン酸塩化合物及びその製造法 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-178662 | ナトリウム遷移金属2族金属フッ化リン酸塩化合物及びその製造方法 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-178833 | 三核ハフニウムオキソ−アルコキソ錯体及びその製造方法 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-178908 | 改変型組換えFcγRIIb | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-179289 | 光反応性モノマー及び重合体 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-183543 | 酸化物膜を有する半導体電極とその製造方法、及び色素増感型太陽電池 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-160142 | ピリミジン化合物及びその製造方法 | 2017年 9月14日 | |
特開 2017-160143 | トリアジン化合物及びその製造方法 | 2017年 9月14日 | |
特開 2017-160144 | 4,6−ジクロロトリアジン化合物及びその製造方法 | 2017年 9月14日 |
28 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-222609 2017-218483 2017-214289 2017-202992 2017-186300 2017-186536 2017-178661 2017-178662 2017-178833 2017-178908 2017-179289 2017-183543 2017-160142 2017-160143 2017-160144
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公益財団法人相模中央化学研究所の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング