ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人横浜国立大学 > 2016年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人横浜国立大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第721位 43件
(2015年:第771位 39件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第856位 27件
(2015年:第907位 23件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-98410 | 有機ハイドライド製造装置およびこれを用いた有機ハイドライドの製造方法 | 2016年 5月30日 | |
特開 2016-90505 | センサー装置、生体分子視覚化装置およびセンシング方法 | 2016年 5月23日 | |
特開 2016-91477 | 除去部分設定装置、曲面形成装置、除去部分設定方法、曲面形成方法およびプログラム | 2016年 5月23日 | |
特開 2016-84336 | 紫外線反射材及びそれを用いた化粧材 | 2016年 5月19日 | |
特開 2016-85117 | デジタルカメラ画像データを用いた鮮度判定方法 | 2016年 5月19日 | |
特開 2016-74955 | アルミナイジングによる鋳鉄の表面改質方法 | 2016年 5月12日 | |
特開 2016-76348 | 二次電池 | 2016年 5月12日 | |
特開 2016-69367 | フォトクロミック化合物、及びそれを用いた書き換え可能型光記録分子材料、蛍光ラベル材料、セキュリティーインク | 2016年 5月 9日 | |
特開 2016-65286 | 有機ケミカルハイドライド製造用電解セル | 2016年 4月28日 | |
特開 2016-58441 | 超伝導集積回路装置 | 2016年 4月21日 | |
特開 2016-53596 | カーボネート基含有ビニルポリマーを用いた反応現像画像形成法 | 2016年 4月14日 | |
特開 2016-47099 | 液体処理方法及び装置 | 2016年 4月 7日 | |
特開 2016-44769 | 歯車組立構造 | 2016年 4月 4日 | |
特開 2016-40414 | 熱処理方法及び熱処理装置 | 2016年 3月24日 | |
特開 2016-40505 | 冷却器及びそれを用いた冷却装置、並びに、発熱体の冷却方法 | 2016年 3月24日 |
54 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-98410 2016-90505 2016-91477 2016-84336 2016-85117 2016-74955 2016-76348 2016-69367 2016-65286 2016-58441 2016-53596 2016-47099 2016-44769 2016-40414 2016-40505
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人横浜国立大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング