ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人横浜国立大学 > 2016年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人横浜国立大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第721位 43件
(2015年:第771位 39件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第856位 27件
(2015年:第907位 23件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2014-57973 | 熱硬化性樹脂、及び熱硬化性樹脂組成物 | 2016年 9月 5日 | |
特開 2016-159291 | ポリマーナノ粒子の製造方法、ポリマーナノ粒子及びナノバブルの形成方法 | 2016年 9月 5日 | |
特開 2016-162276 | 説明文生成装置、説明文書作成方法およびプログラム | 2016年 9月 5日 | |
特開 2016-156089 | NdとDyの分離、回収方法 | 2016年 9月 1日 | |
特開 2016-148437 | ディスククラッチ | 2016年 8月18日 | |
特開 2016-142594 | テラヘルツ電場波形検出装置 | 2016年 8月 8日 | |
特開 2016-142636 | 重量分布取得装置、重量分布取得方法およびプログラム | 2016年 8月 8日 | |
特開 2016-136821 | 電力供給装置、及び電力供給システム | 2016年 7月28日 | |
再表 2014-17154 | 多モード干渉光カプラ | 2016年 7月 7日 | |
特開 2016-123193 | 電源システム、車両及び電圧制御方法 | 2016年 7月 7日 | |
特開 2016-118283 | 遊星歯車装置及びその設計方法 | 2016年 6月30日 | |
特開 2016-114376 | 固体型残留塩素センサーおよびこれを備えた水道メーター | 2016年 6月23日 | |
特開 2016-109591 | 計測機器 | 2016年 6月20日 | |
特開 2016-102035 | 窒化ケイ素セラミックスの製造方法、窒化ケイ素セラミックス | 2016年 6月 2日 | |
特開 2016-98367 | PVA水溶液の凍結方法、PVAゲルの製造方法およびPVAゲル積層体の製造方法 | 2016年 5月30日 |
54 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-57973 2016-159291 2016-162276 2016-156089 2016-148437 2016-142594 2016-142636 2016-136821 2014-17154 2016-123193 2016-118283 2016-114376 2016-109591 2016-102035 2016-98367
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人横浜国立大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング