※ ログインすれば出願人(日油株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第296位 135件
(2018年:第302位 131件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第270位 103件
(2018年:第293位 98件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6605477 | 核酸送達のためのカチオン性脂質 | 2019年11月13日 | |
特許 6596852 | 硬化性樹脂組成物および積層構造体 | 2019年10月30日 | |
特許 6596909 | ポリアミド樹脂組成物、及び樹脂成形品 | 2019年10月30日 | |
特許 6596994 | PC/ABS樹脂組成物、及び樹脂成形品 | 2019年10月30日 | |
特許 6597229 | ラジカル重合型熱硬化性樹脂用混合硬化剤、それを含む組成物並びにその硬化方法、及び組成物を硬化することにより得られる成形物 | 2019年10月30日 | |
特許 6593089 | 水性ジェル状皮膚化粧料 | 2019年10月23日 | |
特許 6590294 | チタン石けんの製造方法 | 2019年10月16日 | |
特許 6590909 | ポリマーおよびその架橋体 | 2019年10月16日 | |
特許 6586920 | 樹脂用プライマー塗装前処理剤組成物 | 2019年10月 9日 | |
特許 6582654 | ポリアセタール樹脂組成物 | 2019年10月 2日 | |
特許 6582774 | 剥離シート用硬化性樹脂組成物、これを用いた工程基材、及び基材を保護する方法 | 2019年10月 2日 | |
特許 6583682 | カチオン性脂質の製造方法 | 2019年10月 2日 | |
特許 6578721 | ポリシロキサン基含有グラフト共重合体及び粘着剤組成物 | 2019年 9月25日 | |
特許 6578835 | 樹脂組成物、並びにこれを使用したコート層を備える成形用フィルム、成形フィルム、及び樹脂成形品 | 2019年 9月25日 | |
特許 6578902 | 油圧作動油組成物 | 2019年 9月25日 |
111 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6605477 6596852 6596909 6596994 6597229 6593089 6590294 6590909 6586920 6582654 6582774 6583682 6578721 6578835 6578902
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日油株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング