ホーム > 特許ランキング > コンティネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレン… > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(コンティネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第2149位 10件
(2022年:第2638位 8件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第2734位 6件
(2022年:第4630位 3件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2023-551468 | 硫黄-架橋可能なゴム混合物、加硫物、及び車両用タイヤ | 2023年12月 8日 | |
特表 2023-548124 | エラストマー製品、特には車両用タイヤのためのゴム被覆された少なくとも1種の第一のヤーンを含む強度メンバー、ゴム被覆された強度メンバーを製造するための方法、及び少なくとも1種のゴム被覆された強度メンバーを有する車両用タイヤ | 2023年11月15日 | |
特表 2023-546512 | 植物材料から天然ゴムを得る方法 | 2023年11月 2日 | |
特表 2023-544577 | フェノチアジン化合物、その調製、並びに老化防止剤、酸化防止剤、オゾン劣化防止剤、及び着色剤としてのゴムブレンド及び車両タイヤへの使用 | 2023年10月24日 | |
特表 2023-544181 | グラフトコポリマーを含む硫黄架橋性ゴム組成物 | 2023年10月20日 | |
特表 2023-543870 | 化合物、化合物を含有するゴム混合物、ゴム混合物を含む少なくとも1つの構成要素を有する車両用タイヤ、化合物の生成方法、並びに、老化保護剤及び/又は酸化防止剤及び/又はオゾン分解防止剤及び/又は染料としての化合物の使用 | 2023年10月18日 | |
特表 2023-541701 | 天然ゴムを得るための方法、天然ゴムを含有するゴム組成物及びその使用 | 2023年10月 3日 | |
特表 2023-537901 | 空気入り車両用タイヤ | 2023年 9月 6日 | |
特表 2023-529383 | モールドセグメント構成要素の製造方法、モールドセグメント構成要素、加硫モールド、及び空気入り車両用タイヤ | 2023年 7月10日 | |
特表 2023-509553 | 加硫型の型セグメント、型セグメント、及び加硫型の製造方法 | 2023年 3月 8日 |
10 件中 1-10 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-551468 2023-548124 2023-546512 2023-544577 2023-544181 2023-543870 2023-541701 2023-537901 2023-529383 2023-509553
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。コンティネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング