ホーム > 特許ランキング > 日本カーリット株式会社 > 2012年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(日本カーリット株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第867位 34件
(2011年:第971位 29件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第1143位 24件
(2011年:第1707位 13件)
(ランキング更新日:2025年7月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-251195 | 電解用電極及びその製造方法 | 2012年12月20日 | |
特開 2012-251196 | 電解用電極及びその製造方法 | 2012年12月20日 | |
特開 2012-244077 | 固体電解コンデンサの製造方法 | 2012年12月10日 | |
特開 2012-219079 | 除草剤組成物 | 2012年11月12日 | |
特開 2012-188716 | 電解用電極及びその製造方法 | 2012年10月 4日 | |
特開 2012-188706 | 電解用電極及びその製造方法 | 2012年10月 4日 | |
特開 2012-187032 | 植生補修材料 | 2012年10月 4日 | |
特開 2012-172199 | 電解用電極及びその製造方法 | 2012年 9月10日 | |
特開 2012-164509 | 色素増感太陽電池用電解液およびこれを利用した色素増感太陽電池 | 2012年 8月30日 | |
再表 2010-95676 | 近赤外線吸収色素および近赤外線遮断フィルター | 2012年 8月30日 | |
特開 2012-157331 | 植物の花芽形成の制御方法および制御装置 | 2012年 8月23日 | |
特開 2012-156165 | バッファー層用重合体とそれを用いて作製した有機薄膜太陽電池 | 2012年 8月16日 | |
特開 2012-142373 | 固体電解コンデンサ及びその製造方法 | 2012年 7月26日 | |
特開 2012-136909 | 路上作業用警備用具のセッティング方法及び路上作業用警備システム | 2012年 7月19日 | |
特開 2012-129270 | 電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタ | 2012年 7月 5日 |
34 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-251195 2012-251196 2012-244077 2012-219079 2012-188716 2012-188706 2012-187032 2012-172199 2012-164509 2010-95676 2012-157331 2012-156165 2012-142373 2012-136909 2012-129270
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本カーリット株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング