ホーム > 特許ランキング > 田中貴金属工業株式会社 > 2013年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(田中貴金属工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第872位 36件
(2012年:第813位 37件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第892位 33件
(2012年:第926位 32件)
(ランキング更新日:2025年7月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-163830 | 金属コロイド溶液及びその製造方法 | 2013年 8月22日 | |
再表 2011-122603 | 表面担持触媒の製造方法 | 2013年 7月 8日 | |
特開 2013-135043 | 高周波回路用フレックスリジッドプリント配線板の製造方法および屈曲プリント配線基板 | 2013年 7月 8日 | |
特開 2013-131420 | 固体高分子形燃料電池用の触媒及びその製造方法 | 2013年 7月 4日 | |
特開 2013-116429 | 光触媒およびその製造方法並びに硝酸性窒素含有水の処理方法 | 2013年 6月13日 | 共同出願 |
特開 2013-115110 | 段差構造のプリント配線板 | 2013年 6月10日 | |
特開 2013-110174 | 金属配線形成用の転写基板及び前記転写用基板による金属配線の形成方法 | 2013年 6月 6日 | |
特開 2013-108110 | マグネトロンスパッタリング用ターゲットおよびその製造方法 | 2013年 6月 6日 | |
特開 2013-104705 | 白金系熱電対 | 2013年 5月30日 | |
特開 2013-103149 | 水蒸気改質触媒 | 2013年 5月30日 | |
特開 2013-95775 | 光硬化型導電性インク用組成物 | 2013年 5月20日 | |
特開 2013-95990 | 高耐熱性、高強度Rh基合金及びその製造方法 | 2013年 5月20日 | |
特開 2013-91834 | 点火プラグ電極用の材料 | 2013年 5月16日 | |
特開 2013-87065 | 有機白金化合物からなる化学蒸着用原料及び該化学蒸着用原料を用いた化学蒸着法 | 2013年 5月13日 | |
特開 2013-73713 | 導電粒子及び金属ペースト並びに電極 | 2013年 4月22日 |
36 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-163830 2011-122603 2013-135043 2013-131420 2013-116429 2013-115110 2013-110174 2013-108110 2013-104705 2013-103149 2013-95775 2013-95990 2013-91834 2013-87065 2013-73713
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。田中貴金属工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング