※ ログインすれば出願人(株式会社日本製鋼所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第368位 113件 (2011年:第425位 90件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第385位 93件 (2011年:第360位 91件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-236744 | 内部応力を緩和した酸化物超電導体膜の製造方法 | 2012年12月 6日 | 共同出願 |
特開 2012-237701 | 内圧試験装置および内圧試験方法 | 2012年12月 6日 | |
特開 2012-236212 | エレクトロスラグ再溶解用消耗電極およびその製造方法 | 2012年12月 6日 | |
特開 2012-236349 | ヒータの温度制御方法及びこれを利用した温度制御装置 | 2012年12月 6日 | |
特開 2012-229474 | 靭性と耐食性、及び鏡面性に優れたプラスチック成形用金型鋼 | 2012年11月22日 | |
特開 2012-227372 | アモルファス膜結晶化装置およびその方法 | 2012年11月15日 | |
特開 2012-227307 | プラズマ処理装置及び被処理体のプラズマ処理方法 | 2012年11月15日 | |
特開 2012-223962 | 樹脂ペレットスラリーの脱水方法及び装置 | 2012年11月15日 | |
特開 2012-223915 | スラリー流体用配管 | 2012年11月15日 | |
特開 2012-225222 | 地熱発電タービンロータ用低合金鋼および地熱発電タービンロータ用低合金材ならびにその製造方法 | 2012年11月15日 | 共同出願 |
特開 2012-219339 | Ni基超合金材、タービンロータおよびそれらの製造方法 | 2012年11月12日 | 共同出願 |
特開 2012-218403 | スクリーンチェンジャのスクリーン交換方法及びスクリーンチェンジャ | 2012年11月12日 | |
特開 2012-218212 | 中空成形方法及び装置 | 2012年11月12日 | |
特開 2012-218158 | スクリュピース構造 | 2012年11月12日 | |
特開 2012-222139 | レーザ処理装置 | 2012年11月12日 |
113 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-236744 2012-237701 2012-236212 2012-236349 2012-229474 2012-227372 2012-227307 2012-223962 2012-223915 2012-225222 2012-219339 2012-218403 2012-218212 2012-218158 2012-222139
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本製鋼所の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング