ホーム > 特許ランキング > 三菱レイヨン株式会社 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(三菱レイヨン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第116位 375件
(2010年:第119位 410件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第126位 282件
(2010年:第126位 248件)
(ランキング更新日:2025年7月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4739749 | 複合材料およびその製造方法 | 2011年 8月 3日 | |
特許 4740169 | 光情報媒体用硬化性組成物及び光情報媒体 | 2011年 8月 3日 | |
特許 4739956 | ゴム質重合体含有材料、この製造方法、これを配合してなる熱可塑性樹脂 | 2011年 8月 3日 | |
特許 4737661 | メタクリル樹脂成形品とその製法、および前面板 | 2011年 8月 3日 | |
特許 4737657 | プリプレグ | 2011年 8月 3日 | |
特許 4737653 | プリプレグの製造方法 | 2011年 8月 3日 | |
特許 4740098 | 炭素繊維の製造装置 | 2011年 8月 3日 | |
特許 4740073 | アクリル繊維束の耐炎化処理装置 | 2011年 8月 3日 | |
特許 4731661 | 水処理装置およびその運転方法 | 2011年 7月27日 | 共同出願 |
特許 4733275 | (メタ)アクリル酸エステルの精製方法 | 2011年 7月27日 | |
特許 4733298 | プラスミドの自律増殖に関する機能を有する遺伝子を含むDNA断片 | 2011年 7月27日 | |
特許 4728528 | 多孔質炭素系成形品前駆体シート状物の熱硬化装置及び熱硬化方法 | 2011年 7月20日 | |
特許 4730913 | 光学活性tert−ロイシン及び光学活性tert−ロイシンアミドの製造方法 | 2011年 7月20日 | |
特許 4728548 | 光学活性アミノアルコールの製造方法 | 2011年 7月20日 | |
特許 4726118 | 変性無機微粒子、それを含む硬化性組成物及び積層物 | 2011年 7月20日 |
282 件中 136-150 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4739749 4740169 4739956 4737661 4737657 4737653 4740098 4740073 4731661 4733275 4733298 4728528 4730913 4728548 4726118
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三菱レイヨン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング