ホーム > 特許ランキング > 三菱レイヨン株式会社 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(三菱レイヨン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第116位 375件
(2010年:第119位 410件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第126位 282件
(2010年:第126位 248件)
(ランキング更新日:2025年7月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4818856 | 光ファイバセンサーヘッド及びその製造方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4818508 | 水処理装置 | 2011年11月16日 | |
特許 4818635 | 衝撃強度改質剤および耐衝撃性樹脂組成物 | 2011年11月16日 | |
特許 4818533 | 熱硬化性被覆用組成物および塗料 | 2011年11月16日 | |
特許 4818517 | 導電性組成物、導電体及びその形成法 | 2011年11月16日 | |
特許 4818507 | 光学活性3−キヌクリジノールの製造法 | 2011年11月16日 | |
特許 4818964 | 耐炎化炉 | 2011年11月16日 | |
特許 4809542 | 塗装代替用アクリル樹脂フィルムの製造方法およびアクリル積層成形品の製造方法 | 2011年11月 9日 | |
特許 4809552 | 植物保護用ペースト | 2011年11月 9日 | 共同出願 |
特許 4811977 | メタクリル酸合成用触媒の製造方法 | 2011年11月 9日 | |
特許 4812034 | メタクリル酸製造用触媒の製造方法、メタクリル酸製造用触媒、およびメタクリル酸の製造方法 | 2011年11月 9日 | |
特許 4809620 | ポリマーの製造方法 | 2011年11月 9日 | |
特許 4809692 | 不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸合成用触媒の製造方法 | 2011年11月 9日 | |
特許 4809687 | 生体関連物質検出用反応装置 | 2011年11月 9日 | |
特許 4809757 | 耐炎化熱処理装置および耐炎化繊維束の製造方法 | 2011年11月 9日 |
282 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4818856 4818508 4818635 4818533 4818517 4818507 4818964 4809542 4809552 4811977 4812034 4809620 4809692 4809687 4809757
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三菱レイヨン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング