※ ログインすれば出願人(三井化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第258位 164件
(2013年:第235位 201件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第130位 326件
(2013年:第110位 375件)
(ランキング更新日:2025年7月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5490748 | ペロブスカイト型酸化物多孔質体の製造方法 | 2014年 5月14日 | |
特許 5489729 | 樹脂組成物、およびそれを含むフィルム | 2014年 5月14日 | |
特許 5492876 | 3−メルカプトプロピオン酸またはその塩を製造する方法 | 2014年 5月14日 | |
特許 5483646 | 太陽電池封止材および太陽電池モジュール | 2014年 5月 7日 | 共同出願 |
特許 5487303 | カルバメートの製造方法、イソシアネートの製造方法、カルバメートの製造装置、および、イソシアネートの製造装置 | 2014年 5月 7日 | |
特許 5486927 | 潜在性硬化剤、それを含むエポキシ樹脂組成物、シール剤および有機ELディスプレイ | 2014年 5月 7日 | |
特許 5486491 | プロピレングリコールの製造方法 | 2014年 5月 7日 | |
特許 5486291 | プロピレン系樹脂組成物およびこれらから得られる成形体 | 2014年 5月 7日 | |
特許 5486165 | 表面親水性ポリオレフィン成形体およびその製造方法 | 2014年 5月 7日 | |
特許 5485263 | ポリウレタンディスパージョン | 2014年 5月 7日 | |
特許 5483811 | 複合樹脂の有機溶剤分散体およびその用途 | 2014年 5月 7日 | |
特許 5484564 | 捲縮複合繊維、及び当該繊維からなる不織布 | 2014年 5月 7日 | |
特許 5479296 | 水性ポリウレタン樹脂、親水性樹脂およびフィルム | 2014年 4月23日 | |
特許 5476431 | 固体状チタン触媒成分 | 2014年 4月23日 | |
特許 5476334 | オレフィン重合体の製造方法 | 2014年 4月23日 |
326 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5490748 5489729 5492876 5483646 5487303 5486927 5486491 5486291 5486165 5485263 5483811 5484564 5479296 5476431 5476334
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三井化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標