※ ログインすれば出願人(旭硝子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第74位 562件
(2011年:第99位 449件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第107位 387件
(2011年:第120位 297件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5012171 | 反射回折偏光子および光学装置 | 2012年 8月29日 | |
特許 5011662 | 固体高分子形燃料電池用電解質膜の製造方法 | 2012年 8月29日 | |
特許 5015031 | アンテナシート及びその製造方法並びにアンテナ封入合わせガラス及びその製造方法 | 2012年 8月29日 | 共同出願 |
特許 5013202 | 研磨パッド用ツルーイング部材及び研磨パッドのツルーイング方法 | 2012年 8月29日 | |
特許 5013200 | 基板の研磨装置及び基板の研磨方法 | 2012年 8月29日 | |
特許 5012923 | 板ガラスの切線加工装置及び切線加工方法 | 2012年 8月29日 | |
特許 5013242 | 着色されたフッ素樹脂成形体 | 2012年 8月29日 | |
特許 5012793 | 透明導電性酸化物膜付き基体および光電変換素子 | 2012年 8月29日 | |
特許 5012026 | CeO2微粒子の製造方法 | 2012年 8月29日 | |
特許 5005850 | 光ヘッド装置 | 2012年 8月22日 | |
特許 4998269 | 重合性液晶化合物、液晶組成物、光学異方性材料、および光学素子 | 2012年 8月15日 | |
特許 5003415 | ネガ型感光性組成物ならびにこれを用いた硬化膜およびその製造方法 | 2012年 8月15日 | |
特許 4997968 | 固体高分子形燃料電池用電解質材料、電解質膜及び膜電極接合体 | 2012年 8月15日 | |
特許 5003158 | 含フッ素ポリエーテル化合物を潤滑剤とする磁気記録媒体用潤滑剤溶液 | 2012年 8月15日 | |
特許 5003627 | 車両用ガラスアンテナ及び車両用窓ガラス | 2012年 8月15日 |
387 件中 181-195 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5012171 5011662 5015031 5013202 5013200 5012923 5013242 5012793 5012026 5005850 4998269 5003415 4997968 5003158 5003627
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭硝子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング