ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人鳥取大学 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人鳥取大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第776位 40件
(2010年:第1043位 30件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第1114位 23件
(2010年:第2174位 8件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-161398 | リン酸イオン吸着剤の製造方法、リン酸イオン回収方法、リン酸肥料の製造方法、リン酸イオン吸着剤 | 2011年 8月25日 | 共同出願 |
特開 2011-160986 | 糸牽引推進式内視鏡装置 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-160730 | アセチルコリンエステラーゼ遺伝子 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-160959 | 新規キチン誘導体 | 2011年 8月25日 | 共同出願 |
特開 2011-152075 | D−,L−ペプチドの立体選択的合成法 | 2011年 8月11日 | |
特開 2011-142833 | がん抑制miRNA | 2011年 7月28日 | |
特開 2011-140463 | 食用きのこ廃菌床を用いた植物病害の防除技術 | 2011年 7月21日 | 共同出願 |
特開 2011-139667 | プロリンおよびβ−アラニンをN末端に有するジペプチド、及びその環化ジペプチドの酵素合成法 | 2011年 7月21日 | |
特開 2011-132369 | 分岐キトサン誘導体 | 2011年 7月 7日 | 共同出願 |
特開 2011-131371 | 工作機械、工作機械の温度測定部の数及び配置の決定方法及びプログラム | 2011年 7月 7日 | |
特開 2011-116724 | アミロイド線維伸長ペプチド | 2011年 6月16日 | |
特開 2011-104340 | 生体信号解析装置、生体信号解析方法、生体信号解析プログラム | 2011年 6月 2日 | |
特開 2011-104268 | マッサージ機及びマッサージシステム | 2011年 6月 2日 | 共同出願 |
再表 2009-81941 | 木質系および草本系バイオマス糖化液からのバイオエタノール並行発酵菌 | 2011年 5月 6日 | |
特開 2011-83193 | ネコブセンチュウpos−1遺伝子、及びその遺伝子発現抑制によるネコブセンチュウ防除方法 | 2011年 4月28日 |
40 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-161398 2011-160986 2011-160730 2011-160959 2011-152075 2011-142833 2011-140463 2011-139667 2011-132369 2011-131371 2011-116724 2011-104340 2011-104268 2009-81941 2011-83193
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人鳥取大学の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング