ホーム > 特許ランキング > 公立大学法人首都大学東京 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(公立大学法人首都大学東京)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第664位 50件 (2010年:第768位 46件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第2225位 9件 (2010年:第2941位 5件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-189297 | 相平衡データの熱力学健全性判定方法 | 2011年 9月29日 | |
特開 2011-183517 | 二足歩行ロボット | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-184500 | 無機粒子コロイドおよびその製造方法 | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-180678 | 冷温感覚ディスプレイ装置及びその駆動方法 | 2011年 9月15日 | |
特開 2011-174826 | 有機化合物溶存量測定装置 | 2011年 9月 8日 | |
特開 2011-167686 | 含水湿潤ゲルの乾燥方法及び含水湿潤ゲルの乾燥装置 | 2011年 9月 1日 | |
特開 2011-163784 | ひずみ測定用シート及びひずみ測定装置 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-164807 | 3値バーコードの検知方法及び検知装置 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-164998 | 情報管理システム | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-162410 | 金属型および半導体型単層カーボンナノチューブの分離法 | 2011年 8月25日 | 共同出願 |
特開 2011-157623 | 金属コロイド、その製造方法およびその応用 | 2011年 8月18日 | |
特開 2011-144537 | 接合構造、複合材、及び接合方法 | 2011年 7月28日 | |
特開 2011-136345 | 管加工装置及び管加工方法 | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-111470 | 多孔質ポリイミドおよびその製造方法 | 2011年 6月 9日 | 共同出願 |
特開 2011-113671 | 高分子電解質膜およびその製造方法ならびにダイレクトメタノール形燃料電池 | 2011年 6月 9日 | 共同出願 |
50 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-189297 2011-183517 2011-184500 2011-180678 2011-174826 2011-167686 2011-163784 2011-164807 2011-164998 2011-162410 2011-157623 2011-144537 2011-136345 2011-111470 2011-113671
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公立大学法人首都大学東京の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング