ホーム > 特許ランキング > 日本電信電話株式会社 > 2013年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(日本電信電話株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第17位 1968件 (2012年:第21位 1735件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第18位 1707件 (2012年:第21位 1572件)
(ランキング更新日:2025年2月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5368388 | 災害危機管理装置、被害レベル計算方法、およびプログラム | 2013年12月18日 | |
特許 5373178 | サービス品質情報提供システム及びサービス品質情報提供方法 | 2013年12月18日 | |
特許 5368519 | 光回線終端装置および鍵切替方法 | 2013年12月18日 | |
特許 5373668 | 固体酸化物形燃料電池用単セルおよび固体酸化物形燃料電池 | 2013年12月18日 | |
特許 5373704 | マルチメディア品質推定装置およびマルチメディア品質推定方法 | 2013年12月18日 | |
特許 5373653 | 光変調信号生成装置及び光変調信号生成方法 | 2013年12月18日 | |
特許 5372055 | 無線通信装置およびビーム制御方法 | 2013年12月18日 | |
特許 5369066 | リコメンデーションシステム、発言端末、検索端末、リコメンデーション方法 | 2013年12月18日 | |
特許 5371942 | 無線端末装置、無線通信システム、及び無線通信方法 | 2013年12月18日 | |
特許 5368513 | OLTおよびフレーム転送方法 | 2013年12月18日 | |
特許 5372180 | 送信方法、送受信方法、送信装置、及び送受信装置 | 2013年12月18日 | |
特許 5373042 | ネットワーク障害検知方法及びネットワーク装置 | 2013年12月18日 | |
特許 5371821 | セッション制御装置、ネットワークシステム、および論理網構築方法 | 2013年12月18日 | |
特許 5368194 | 電圧制御遅延発生器およびアナログ・ディジタル変換器 | 2013年12月18日 | |
特許 5368007 | 受光素子アレイ | 2013年12月18日 |
1707 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5368388 5373178 5368519 5373668 5373704 5373653 5372055 5369066 5371942 5368513 5372180 5373042 5371821 5368194 5368007
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電信電話株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区