※ ログインすれば出願人(DIC株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第155位 296件
(2011年:第143位 316件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第89位 440件
(2011年:第77位 420件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4957337 | ポリアリ−レンスルフィド樹脂の製造方法 | 2012年 6月20日 | |
特許 4957062 | 防滑加工剤 | 2012年 6月20日 | |
特許 4956861 | 液晶表示素子 | 2012年 6月20日 | |
特許 4957941 | 光配向膜の製造方法 | 2012年 6月20日 | |
特許 4953039 | リン原子含有オリゴマー、その製造方法、硬化性樹脂組成物、その硬化物、及びプリント配線基板 | 2012年 6月13日 | |
特許 4953027 | ポリイミド樹脂 | 2012年 6月13日 | |
特許 4953020 | ポリアリ−レンスルフィド樹脂の製造方法 | 2012年 6月13日 | |
特許 4952984 | ウレタン系床材 | 2012年 6月13日 | |
特許 4952982 | 湿気硬化性ポリウレタンホットメルト樹脂及び粒子状物質の混合方法 | 2012年 6月13日 | |
特許 4947342 | ジフルオロベンゼン誘導体及びこれを用いた液晶組成物 | 2012年 6月 6日 | |
特許 4947339 | ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子 | 2012年 6月 6日 | |
特許 4947244 | カチオン重合性組成物、それを含む接着剤、ならびに、それらを用いて得られた硬化物及び偏光板 | 2012年 6月 6日 | |
特許 4947331 | 活性エネルギー線硬化型塗料用組成物 | 2012年 6月 6日 | |
特許 4945836 | 液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子 | 2012年 6月 6日 | |
特許 4940845 | セルロースエステル樹脂用改質剤、及びそれを含有してなるセルロースエステルフィルム | 2012年 5月30日 |
440 件中 256-270 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4957337 4957062 4956861 4957941 4953039 4953027 4953020 4952984 4952982 4947342 4947339 4947244 4947331 4945836 4940845
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。DIC株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング