※ ログインすれば出願人(出光興産株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第160位 286件
(2013年:第163位 305件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第143位 303件
(2013年:第116位 361件)
(ランキング更新日:2025年7月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5420826 | 超低硫黄燃料油の製造方法 | 2014年 2月19日 | |
特許 5421548 | ガラス繊維強化難燃性ポリカーボネート樹脂組成物及び該樹脂組成物を用いた成形品 | 2014年 2月19日 | |
特許 5421513 | 硬化膜、樹脂積層体及びコーティング組成物 | 2014年 2月19日 | |
特許 5421535 | 高品質粒状ビスフェノールAの製造方法 | 2014年 2月19日 | |
特許 5421659 | ウレタン組成物及びそれを用いた塗料、接着剤 | 2014年 2月19日 | |
特許 5421515 | 軽油組成物 | 2014年 2月19日 | |
特許 5421218 | 光電変換装置、及び光電変換装置の製造方法 | 2014年 2月19日 | |
特許 5419743 | 電動装置及び電動装置の使用方法 | 2014年 2月19日 | |
特許 5414371 | 全固体リチウムイオン二次電池の製造方法 | 2014年 2月12日 | 共同出願 |
特許 5414143 | 硫化物系固体電解質の製造方法 | 2014年 2月12日 | |
特許 5414632 | スパッタリングターゲット | 2014年 2月12日 | |
特許 5417039 | インドール誘導体及びそれを用いた有機薄膜太陽電池 | 2014年 2月12日 | |
特許 5411455 | 全損給油型の農業用機械に用いられる生分解性潤滑油組成物 | 2014年 2月12日 | |
特許 5405288 | ポリカーボネート共重合体、該共重合体からなる成形体および光学材料 | 2014年 2月 5日 | |
特許 5405653 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2014年 2月 5日 |
303 件中 256-270 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5420826 5421548 5421513 5421535 5421659 5421515 5421218 5419743 5414371 5414143 5414632 5417039 5411455 5405288 5405653
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。出光興産株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング