※ ログインすれば出願人(出光興産株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第160位 286件
(2013年:第163位 305件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第143位 303件
(2013年:第116位 361件)
(ランキング更新日:2025年7月10日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5405630 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2014年 2月 5日 | |
特許 5406629 | 高芳香族炭化水素油の製造方法 | 2014年 2月 5日 | |
特許 5405923 | 光電変換素子及びその製造方法 | 2014年 2月 5日 | |
特許 5410150 | ヘテロポリ酸のアルカリ金属塩及びそれからなるオレフィンオリゴマー化用触媒 | 2014年 2月 5日 | 共同出願 |
特許 5403925 | 固体電解質及びその製造方法 | 2014年 1月29日 | |
特許 5400623 | 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2014年 1月29日 | |
特許 5399920 | 縮合芳香族誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2014年 1月29日 | |
特許 5398397 | 有機薄膜太陽電池用材料及びそれを用いた有機薄膜太陽電池 | 2014年 1月29日 | |
特許 5400298 | 冷凍機油組成物 | 2014年 1月29日 | |
特許 5400865 | デセンオリゴマー水素化物からなる潤滑油用基油、潤滑油組成物およびデセンオリゴマー水素化物の製造方法 | 2014年 1月29日 | |
特許 5400612 | 清浄分散剤、潤滑剤用添加剤組成物及び潤滑油組成物 | 2014年 1月29日 | |
特許 5403390 | インジウム、ガリウム及び亜鉛を含む酸化物 | 2014年 1月29日 | |
特許 5396239 | 固体電解質の製造装置及び製造方法 | 2014年 1月22日 | |
特許 5396397 | 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2014年 1月22日 | |
特許 5395994 | 半導体薄膜、及びその製造方法、並びに薄膜トランジスタ | 2014年 1月22日 |
303 件中 271-285 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5405630 5406629 5405923 5410150 5403925 5400623 5399920 5398397 5400298 5400865 5400612 5403390 5396239 5396397 5395994
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。出光興産株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月10日(木) -
7月10日(木) - 大阪 大阪市
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
7月11日(金) - 東京 千代田区
7月11日(金) -
7月11日(金) -
7月10日(木) -
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング