※ ログインすれば出願人(出光興産株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第163位 305件
(2012年:第175位 259件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第116位 361件
(2012年:第138位 285件)
(ランキング更新日:2025年7月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5171258 | TFT基板及びTFT基板の製造方法 | 2013年 3月27日 | |
特許 5170455 | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および成形体 | 2013年 3月27日 | 共同出願 |
特許 5166099 | 検知管 | 2013年 3月21日 | 共同出願 |
特許 5164297 | CO酸化触媒及び水素含有ガスの製造方法 | 2013年 3月21日 | |
特許 5166862 | 420nmの波長光に対して吸収能を持つ熱可塑性樹脂組成物およびその成形体 | 2013年 3月21日 | |
特許 5165379 | 透明導電膜並びにそれを用いた基板、電子機器及び液晶表示装置 | 2013年 3月21日 | |
特許 5166961 | 新規含窒素複素環誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2013年 3月21日 | |
特許 5166662 | α−オレフィン低重合体の製造方法 | 2013年 3月21日 | |
特許 5164827 | 熱可塑性樹脂組成物、その成形体及びその機器筐体 | 2013年 3月21日 | |
特許 5167140 | 潤滑油組成物 | 2013年 3月21日 | |
特許 5165388 | 積層構造及びそれを用いた電気回路用電極 | 2013年 3月21日 | |
特許 5156591 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2013年 3月 6日 | |
特許 5156181 | 酸化インジウム・酸化亜鉛焼結体の製造方法 | 2013年 3月 6日 | |
特許 5159159 | 内燃機関用潤滑油基油および内燃機関用潤滑油組成物 | 2013年 3月 6日 | |
特許 5149262 | 酸化インジウム−酸化亜鉛系焼結体ターゲット及びその製造法 | 2013年 2月20日 |
361 件中 316-330 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5171258 5170455 5166099 5164297 5166862 5165379 5166961 5166662 5164827 5167140 5165388 5156591 5156181 5159159 5149262
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。出光興産株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング