※ ログインすれば出願人(出光興産株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第163位 305件
(2012年:第175位 259件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第116位 361件
(2012年:第138位 285件)
(ランキング更新日:2025年7月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5133259 | 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2013年 1月30日 | |
特許 5129782 | アダマンタノール類の製造方法 | 2013年 1月30日 | |
特許 5129540 | α−オレフィン重合体及びその製造方法 | 2013年 1月30日 | |
特許 5135073 | 有機薄膜トランジスタ | 2013年 1月30日 | |
特許 5124086 | プロセスオイルの製造方法 | 2013年 1月23日 | |
特許 5128367 | 生産プラントおよび分配割合設定方法 | 2013年 1月23日 | 共同出願 |
特許 5122982 | アダマンタン誘導体、それを含む樹脂組成物、それらを用いた光学電子部材及び電子回路用封止剤 | 2013年 1月16日 | |
特許 5123171 | アダマンチル基含有エポキシ変性(メタ)アクリレート及びそれを含む樹脂組成物 | 2013年 1月16日 | |
特許 5121332 | 塩化ビニル系樹脂ペースト組成物用減粘剤及び該減粘剤を含有する塩化ビニル系樹脂ペースト組成物 | 2013年 1月16日 | |
特許 5121873 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2013年 1月16日 | |
特許 5122740 | 冷凍機油組成物 | 2013年 1月16日 | |
特許 5122353 | ウォームギヤ油組成物およびウォームギヤユニット | 2013年 1月16日 | |
特許 5122365 | 表示装置用の筐体およびこれを備えた表示装置 | 2013年 1月16日 | |
特許 5114197 | 導電性高分子積層体 | 2013年 1月 9日 | |
特許 5113355 | 顕微鏡用液浸油 | 2013年 1月 9日 |
361 件中 346-360 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5133259 5129782 5129540 5135073 5124086 5128367 5122982 5123171 5121332 5121873 5122740 5122353 5122365 5114197 5113355
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。出光興産株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング