※ ログインすれば出願人(東ソー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第163位 284件
(2011年:第154位 288件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第167位 230件
(2011年:第195位 187件)
(ランキング更新日:2025年5月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-140414 | 1,2,4,5−置換フェニル誘導体とその製造方法、及びそれらを構成成分とする有機電界発光素子 | 2012年 7月26日 | |
特開 2012-140345 | 高純度2,2−ビス(4−アミノフェニル)プロパンおよびその製造方法 | 2012年 7月26日 | |
特開 2012-140331 | タグペプチド | 2012年 7月26日 | |
特開 2012-140330 | 水溶性リン酸エステルの精製方法 | 2012年 7月26日 | |
特開 2012-139167 | 安定化されたS−アデノシルホモシステイン加水分解酵素調製物 | 2012年 7月26日 | |
特開 2012-140503 | 熱可塑性エラストマー | 2012年 7月26日 | |
特開 2012-140475 | フマル酸ジエステル系樹脂及びそれを用いた位相差フィルム | 2012年 7月26日 | |
特開 2012-140474 | ポリウレタンの製造法 | 2012年 7月26日 | |
特開 2012-140473 | ポリウレタンの製造方法 | 2012年 7月26日 | |
特開 2012-139166 | 新規微生物及びそれを用いたカロテノイドの生産方法 | 2012年 7月26日 | |
特開 2012-139165 | 新規微生物及びそれを用いたリコペンの生産方法 | 2012年 7月26日 | |
特開 2012-139164 | 微生物を用いたカロテノイドの製造法 | 2012年 7月26日 | |
特開 2012-140658 | 円筒形スパッタリングターゲットおよびその製造方法 | 2012年 7月26日 | |
特開 2012-140659 | 水素発生用電極の再活性化方法 | 2012年 7月26日 | |
特開 2012-141212 | 多孔質担体及びその製造方法 | 2012年 7月26日 |
284 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-140414 2012-140345 2012-140331 2012-140330 2012-139167 2012-140503 2012-140475 2012-140474 2012-140473 2012-139166 2012-139165 2012-139164 2012-140658 2012-140659 2012-141212
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東ソー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月29日(木) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング