※ ログインすれば出願人(東ソー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第154位 288件
(2010年:第184位 275件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第195位 187件
(2010年:第171位 193件)
(ランキング更新日:2025年10月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4635315 | フェニルエステルの製造方法及び触媒 | 2011年 2月23日 | |
特許 4635433 | ポリ3−ヒドロキシブチレート系重合体の溶融造粒物およびその製造方法 | 2011年 2月23日 | |
特許 4639713 | 高純度ハイシリカモルデナイトの合成方法 | 2011年 2月23日 | |
特許 4635314 | 硫酸ナトリウムの製造方法 | 2011年 2月23日 | |
特許 4635310 | 中性硫酸ナトリウム組成物およびその製造方法 | 2011年 2月23日 | |
特許 4639456 | 芳香族化合物及びその製造方法 | 2011年 2月23日 | |
特許 4631129 | テトラブロモビスフェノールAの連続晶析方法 | 2011年 2月16日 | |
特許 4631212 | 表面再生型光記録媒体 | 2011年 2月16日 | |
特許 4622154 | 有機ハロゲン化合物で汚染された被処理物用無害化処理剤及びそれを用いた処理方法 | 2011年 2月 2日 | |
特許 4622575 | 気泡除去装置 | 2011年 2月 2日 | |
特許 4626132 | Ru含有酸化物導電性薄膜の製造方法 | 2011年 2月 2日 | |
特許 4622098 | 安定化された珪素含有アルケン銅錯体及びその製造方法 | 2011年 2月 2日 | |
特許 4622259 | 樹脂組成物 | 2011年 2月 2日 | |
特許 4622040 | 樹脂組成物 | 2011年 2月 2日 | |
特許 4625558 | 透明導電膜およびその製造方法並びにその用途 | 2011年 2月 2日 | 共同出願 |
187 件中 166-180 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4635315 4635433 4639713 4635314 4635310 4639456 4631129 4631212 4622154 4622575 4626132 4622098 4622259 4622040 4625558
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東ソー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月6日(月) -
10月7日(火) - 東京 港区
10月7日(火) - 大阪 大阪市
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月8日(水) -
10月9日(木) - 東京 港区
10月9日(木) - 東京 品川
実践!英文秘密保持契約・共同研究・共同開発契約・特許ライセンス契約 第1回(国際取引における英文契約の基礎理解と英文秘密保持契約の実践)
10月9日(木) -
10月9日(木) -
10月10日(金) -
10月10日(金) -
10月6日(月) -
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング