※ ログインすれば出願人(東ソー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第154位 288件
(2010年:第184位 275件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第195位 187件
(2010年:第171位 193件)
(ランキング更新日:2025年10月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4810830 | フルオレン基を母核とするアミン化合物並びにその製造方法及び用途 | 2011年11月 9日 | |
特許 4813012 | 位相差フィルム | 2011年11月 9日 | |
特許 4813013 | ディスプレイ用光学フィルム | 2011年11月 9日 | |
特許 4806952 | 透光性セラミックス | 2011年11月 2日 | |
特許 4806925 | 樹脂組成物 | 2011年11月 2日 | |
特許 4802644 | ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物 | 2011年10月26日 | |
特許 4797712 | ZnO−Al2O3系焼結体、スパッタリングターゲット及び透明導電膜の製造方法 | 2011年10月19日 | |
特許 4797413 | クロロプレンゴム及びその製造方法 | 2011年10月19日 | |
特許 4797602 | 試料中の被破砕物の破砕方法 | 2011年10月19日 | |
特許 4798928 | ポリオレフィンの製造方法 | 2011年10月19日 | |
特許 4792727 | 芳香族アミドブロック共重合体及びその製造方法 | 2011年10月12日 | |
特許 4793314 | 重金属固定化効果の判定方法 | 2011年10月12日 | |
特許 4792796 | 2,3−ジハロビフェニレン誘導体、その前駆化合物及び製造方法 | 2011年10月12日 | |
特許 4792631 | 塩化アルカリ水溶液中の塩素酸塩の除去方法 | 2011年10月12日 | |
特許 4792741 | 易引き裂き性フィルム | 2011年10月12日 |
187 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4810830 4813012 4813013 4806952 4806925 4802644 4797712 4797413 4797602 4798928 4792727 4793314 4792796 4792631 4792741
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東ソー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月6日(月) -
10月7日(火) - 東京 港区
10月7日(火) - 大阪 大阪市
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月8日(水) -
10月9日(木) - 東京 港区
10月9日(木) - 東京 品川
実践!英文秘密保持契約・共同研究・共同開発契約・特許ライセンス契約 第1回(国際取引における英文契約の基礎理解と英文秘密保持契約の実践)
10月9日(木) -
10月9日(木) -
10月10日(金) -
10月10日(金) -
10月6日(月) -
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング