特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日本化薬株式会社 > 2013年 > 出願公開一覧

日本化薬株式会社

※ ログインすれば出願人(日本化薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2013年 出願公開件数ランキング    第287位 157件 上昇2012年:第303位 139件)

  2013年 特許取得件数ランキング    第288位 141件 上昇2012年:第301位 120件)

(ランキング更新日:2025年2月17日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
再表 2011-122426 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体 2013年 7月 8日
再表 2011-122427 水溶性アゾ化合物又はその塩、インク組成物及び着色体 2013年 7月 8日
再表 2011-118174 光ディスク及びそれ用の紫外線硬化型樹脂組成物、硬化物及び物品 2013年 7月 4日
再表 2011-121976 回収触媒からの触媒の製造方法 2013年 7月 4日
再表 2011-108516 オルガノポリシロキサンの製造方法、該製造方法により得られるオルガノポリシロキサン、該オルガノポリシロキサンを含有する組成物 2013年 6月27日
再表 2011-108576 検出デバイス 2013年 6月27日
再表 2011-114665 耐熱用接着剤 2013年 6月27日
再表 2011-108588 硬化性樹脂組成物、及びその硬化物 2013年 6月27日
再表 2011-105394 制御性樹状細胞の作製方法 2013年 6月20日 共同出願
再表 2011-108220 有害生物防除組成物 2013年 6月20日
再表 2011-105349 2−エチル−3,7−ジメチル−6−(4−(トリフルオロメトキシ)フェノキシ)キノリン−4−イルメチルカーボネートの安定型結晶およびその製造方法並びにその結晶を含有する農薬組成物 2013年 6月20日 共同出願
特開 2013-117602 卓上表示機器 2013年 6月13日
特開 2013-112618 1,5−ナフチリジン誘導体およびそれを有効成分として含んでなる殺虫剤 2013年 6月10日
特開 2013-112252 ガス発生器 2013年 6月10日
再表 2011-96391 防炎加工用水性分散液、防炎加工方法及び防炎加工された繊維 2013年 6月10日

157 件中 76-90 件を表示

<前へ1 ... 3 4 5 6 7 8 9次へ>

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2011-122426 2011-122427 2011-118174 2011-121976 2011-108516 2011-108576 2011-114665 2011-108588 2011-105394 2011-108220 2011-105349 2013-117602 2013-112618 2013-112252 2011-96391

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本化薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング