※ ログインすれば出願人(日本化薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第241位 179件
(2013年:第287位 157件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第289位 133件
(2013年:第288位 141件)
(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5435743 | 光ディスク用紫外線硬化型樹脂組成物およびその硬化物 | 2014年 3月 5日 | |
特許 5435696 | エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 | 2014年 3月 5日 | |
特許 5435641 | フェノール樹脂、エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物、およびその硬化物 | 2014年 3月 5日 | |
特許 5433705 | 硬化性樹脂組成物およびその硬化物 | 2014年 3月 5日 | |
特許 5430337 | ジオレフィン化合物、エポキシ樹脂、硬化性樹脂組成物及びその硬化物 | 2014年 2月26日 | |
特許 5429832 | ウレタン(メタ)アクリレート化合物 | 2014年 2月26日 | |
特許 5428113 | 電界効果トランジスタ | 2014年 2月26日 | |
特許 5428104 | 有機半導体組成物 | 2014年 2月26日 | |
特許 5419705 | アントラピリドン化合物又はその塩、マゼンタインク組成物及び着色体 | 2014年 2月19日 | |
特許 5411394 | 光学部材の製造方法及びそのための紫外線硬化型樹脂組成物の使用 | 2014年 2月12日 | |
特許 5416115 | 水溶性近赤外線吸収色素及びこれを含有する水系インク | 2014年 2月12日 | |
特許 5414127 | ジイモニウム化合物 | 2014年 2月12日 | |
特許 5416116 | インクジェット捺染用インクセット及びそれを用いた繊維の捺染方法 | 2014年 2月12日 | |
特許 5404514 | エポキシ樹脂の製造法、エポキシ樹脂、および硬化性樹脂組成物 | 2014年 2月 5日 | |
特許 5408957 | 透明性の高いフェノール性水酸基含有芳香族ポリアミド樹脂およびそれを含む組成物 | 2014年 2月 5日 |
133 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5435743 5435696 5435641 5433705 5430337 5429832 5428113 5428104 5419705 5411394 5416115 5414127 5416116 5404514 5408957
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本化薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月20日(木) - 東京 港区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング