※ ログインすれば出願人(株式会社日本触媒)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第140位 328件
(2011年:第152位 299件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第166位 231件
(2011年:第203位 177件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-12482 | ポリアクリル酸アンモニウム塩系吸水性樹脂およびその製造方法 | 2012年 1月19日 | |
特開 2012-12323 | 有機酸化物の製造方法 | 2012年 1月19日 | |
特開 2012-11373 | アンモニア分解用触媒及び該触媒の製造方法、並びに該触媒を用いたアンモニア分解方法及び水素製造方法 | 2012年 1月19日 | |
特開 2012-12594 | 樹脂組成物、光学フィルム、位相差フィルムおよび画像表示装置 | 2012年 1月19日 | |
特開 2012-12492 | 黄色系色素ならびにこれを含むカラーフィルター混色抑制剤および色素組成物 | 2012年 1月19日 | |
特開 2012-5952 | 反応容器の洗浄方法 | 2012年 1月12日 | |
特開 2012-8557 | 偏光子保護フィルム、偏光板、および液晶表示装置 | 2012年 1月12日 | |
特開 2012-9268 | 二次電池用電極水系組成物 | 2012年 1月12日 | |
特開 2012-8248 | 位相差フィルムの製造方法 | 2012年 1月12日 | 共同出願 |
特開 2012-3269 | 偏光子保護フィルム、偏光板、および画像表示装置 | 2012年 1月 5日 | 共同出願 |
特開 2012-1725 | 樹脂成形品および樹脂成形品の製造方法 | 2012年 1月 5日 | |
特開 2012-4492 | 有機薄膜電界発光素子、照明装置およびそれに用いられる自己組織化単分子膜材料 | 2012年 1月 5日 | |
特開 2012-1521 | ビニル基含有化合物二量体の製造方法 | 2012年 1月 5日 |
328 件中 316-328 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-12482 2012-12323 2012-11373 2012-12594 2012-12492 2012-5952 2012-8557 2012-9268 2012-8248 2012-3269 2012-1725 2012-4492 2012-1521
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本触媒の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング