※ ログインすれば出願人(株式会社日本触媒)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第140位 328件
(2011年:第152位 299件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第166位 231件
(2011年:第203位 177件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-167070 | 化学品の合成方法 | 2012年 9月 6日 | |
特開 2012-161789 | 吸水剤の製法 | 2012年 8月30日 | |
特開 2012-162405 | 複合酸化物 | 2012年 8月30日 | 共同出願 |
特開 2012-161788 | 吸水剤の製法 | 2012年 8月30日 | |
特開 2012-164672 | 固体酸化物形燃料電池用空気極材料 | 2012年 8月30日 | |
特開 2012-162436 | 水硬性材料に用いる収縮低減剤 | 2012年 8月30日 | |
特開 2012-162435 | 水硬性材料用の収縮低減剤 | 2012年 8月30日 | |
特開 2012-162434 | 水硬性材料用収縮低減剤 | 2012年 8月30日 | |
特開 2012-162495 | 新規な(メタ)アクリル酸脂環式エステル及びその製造方法 | 2012年 8月30日 | |
特開 2012-162471 | アクリル酸およびその重合体の製造方法 | 2012年 8月30日 | |
特開 2012-162705 | 光学用紫外線硬化型樹脂組成物、硬化物及び表示装置 | 2012年 8月30日 | |
特開 2012-163931 | 位相差フィルムの製造方法 | 2012年 8月30日 | |
特開 2012-164484 | 導電性微粒子 | 2012年 8月30日 | |
再表 2010-95427 | ポリアクリル酸系吸水性樹脂粉末およびその製造方法 | 2012年 8月23日 | |
特開 2012-155296 | 電気泳動粒子の製造方法 | 2012年 8月16日 |
328 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-167070 2012-161789 2012-162405 2012-161788 2012-164672 2012-162436 2012-162435 2012-162434 2012-162495 2012-162471 2012-162705 2012-163931 2012-164484 2010-95427 2012-155296
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本触媒の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング