ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人京都大学 > 2013年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人京都大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第299位 148件
(2012年:第351位 118件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第445位 81件
(2012年:第467位 74件)
(ランキング更新日:2025年5月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2011-37097 | パターン認識方法及び該方法を用いたパターン認識装置 | 2013年 2月21日 | |
特開 2013-38340 | 絶縁物/半導体界面の評価方法及び評価装置 | 2013年 2月21日 | |
特開 2013-32291 | 蛍光プローブ | 2013年 2月14日 | 共同出願 |
特開 2013-31730 | コラーゲンから成る薄フィルム多房状構造体、それを含む組織再生用部材、及びそれらの製造方法 | 2013年 2月14日 | |
特開 2013-32926 | 放射線量率の測定方法及び放射線量率マップの作製方法 | 2013年 2月14日 | |
特開 2013-27846 | 酸化触媒 | 2013年 2月 7日 | |
特開 2013-28573 | アミノ酸誘導体およびその製造方法 | 2013年 2月 7日 | |
特開 2013-24642 | 麺類の水分分布測定装置及び方法 | 2013年 2月 4日 | 共同出願 |
特開 2013-24641 | 麺類のクラック検出装置、クラック検出方法および分別システム | 2013年 2月 4日 | 共同出願 |
再表 2011-27738 | 膵島イメージング用分子プローブ及びその使用 | 2013年 2月 4日 | 共同出願 |
特開 2013-27011 | 画像管理装置、画像管理プログラム、および画像管理方法 | 2013年 2月 4日 | 共同出願 |
特表 2013-503603 | 安全な多能性幹細胞の選択方法 | 2013年 2月 4日 | |
特表 2013-503602 | 人工多能性幹細胞の選択方法 | 2013年 2月 4日 | |
特表 2013-503601 | 多能性幹細胞からの肥満細胞の製造方法 | 2013年 2月 4日 | |
特開 2013-23715 | 多孔質アルミニウム材料の製造方法 | 2013年 2月 4日 |
148 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-37097 2013-38340 2013-32291 2013-31730 2013-32926 2013-27846 2013-28573 2013-24642 2013-24641 2011-27738 2013-27011 2013-503603 2013-503602 2013-503601 2013-23715
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人京都大学の知財の動向チェックに便利です。
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月29日(木) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング