ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人京都大学 > 2025年の出願公開
※ ログインすれば出願人(国立大学法人京都大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第379位 24件
(2024年:第379位 87件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第289位 29件
(2024年:第386位 78件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2025-59928 | カルコゲニド含有化合物、固体電解質、正極材、誘電体、及び電池 | 2025年 4月10日 | |
特開 2025-60001 | 剪断流を発生させる器具 | 2025年 4月10日 | |
特開 2025-49798 | 身体機能評価システム | 2025年 4月 4日 | |
特開 2025-42703 | 加齢黄斑変性の発症リスクを評価する方法、試薬及びキット | 2025年 3月28日 | |
特開 2025-42710 | 加齢黄斑変性の治療抵抗性を評価する方法、試薬及びキット | 2025年 3月28日 | |
特開 2025-42737 | 精製多糖類の製造方法、精製多糖類、および精製多糖類の着色を抑制する方法 | 2025年 3月28日 | |
特開 2025-42914 | もやもや病の発症を予測する方法 | 2025年 3月28日 | |
特開 2025-42473 | 結晶、半導体装置及びシステム | 2025年 3月27日 | |
特開 2025-42474 | 半導体装置及びシステム | 2025年 3月27日 | |
特開 2025-41886 | ステント及びその製造方法 | 2025年 3月26日 | |
特開 2025-40931 | 電解質組成物及び電池 | 2025年 3月25日 | |
特開 2025-40932 | 電解質組成物及び電池 | 2025年 3月25日 | |
特開 2025-40355 | 新規アミド化反応 | 2025年 3月24日 | |
特開 2025-39141 | 亜鉛負極二次電池 | 2025年 3月21日 | |
特開 2025-37688 | 腸管壁保持装置 | 2025年 3月18日 |
50 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2025-59928 2025-60001 2025-49798 2025-42703 2025-42710 2025-42737 2025-42914 2025-42473 2025-42474 2025-41886 2025-40931 2025-40932 2025-40355 2025-39141 2025-37688
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人京都大学の知財の動向チェックに便利です。
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 東京 千代田区
4月17日(木) - 東京 大田
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング