※ ログインすれば出願人(日本放送協会)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第157位 278件
(2010年:第178位 286件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第130位 279件
(2010年:第155位 204件)
(ランキング更新日:2025年8月6日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-82700 | 動きベクトル検出装置及びプログラム | 2011年 4月21日 | |
特開 2011-78031 | 基準映像表示装置の調整装置、撮像装置の調整装置および表示装置の調整装置 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-78008 | コンテンツ共有装置、コンテンツ編集装置、コンテンツ共有プログラム、およびコンテンツ編集プログラム | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-70150 | NDフィルタ及びテレビカメラ並びにNDフィルタの製造方法 | 2011年 4月 7日 | 共同出願 |
特開 2011-70716 | ディスク駆動装置 | 2011年 4月 7日 | 共同出願 |
特開 2011-70713 | ディスククランプ機構およびディスク駆動装置 | 2011年 4月 7日 | 共同出願 |
特開 2011-70910 | 電子源アレイ並びにそれを備えた撮像装置及び表示装置 | 2011年 4月 7日 | 共同出願 |
特開 2011-70720 | ホログラム記録再生システムのノイズ測定方法 | 2011年 4月 7日 | |
特開 2011-71955 | メッセージ送信装置、メッセージ受信装置およびメッセージ配信システム | 2011年 4月 7日 | |
特開 2011-71764 | ファイル送受信システム、ファイル受信装置、ファイル送信装置、ファイル中継装置、ファイル差替え装置、ファイル合成装置及びプログラム | 2011年 4月 7日 | |
特開 2011-66679 | OFDM受信装置及び送信装置 | 2011年 3月31日 | 共同出願 |
特開 2011-65629 | フレーズ自動挿入装置およびプログラム | 2011年 3月31日 | |
特開 2011-65380 | 意見分類装置およびプログラム | 2011年 3月31日 | |
特開 2011-66667 | 暗号化情報生成装置及びそのプログラム、秘密鍵生成装置及びそのプログラム、配信用コンテンツ生成装置及びそのプログラム、コンテンツ復号装置及びそのプログラム、並びに、ユーザ特定装置及びそのプログラム | 2011年 3月31日 | |
特開 2011-59279 | 空間光変調器 | 2011年 3月24日 |
278 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-82700 2011-78031 2011-78008 2011-70150 2011-70716 2011-70713 2011-70910 2011-70720 2011-71955 2011-71764 2011-66679 2011-65629 2011-65380 2011-66667 2011-59279
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本放送協会の知財の動向チェックに便利です。
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月6日(水) -
8月15日(金) -
8月15日(金) -
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング