※ ログインすれば出願人(日本放送協会)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第117位 292件
(2022年:第105位 322件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第145位 232件
(2022年:第161位 211件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-183538 | 撮像素子及び撮像素子の製造方法 | 2023年12月28日 | |
特開 2023-183838 | 透光性基板、接合型固体撮像素子、および透光性基板の製造方法 | 2023年12月28日 | |
特開 2023-182937 | 反応管理装置及びプログラム | 2023年12月27日 | |
特開 2023-182982 | 映像伝送システム、映像伝送装置、及び映像伝送プログラム | 2023年12月27日 | |
特開 2023-181735 | 磁性細線メモリ | 2023年12月25日 | |
特開 2023-181813 | 伸縮性を有する配線基板及びその製造方法 | 2023年12月25日 | |
特開 2023-181815 | 伸縮性を有する配線基板及びその製造方法 | 2023年12月25日 | |
特開 2023-180280 | 光バイパススイッチ | 2023年12月21日 | |
特開 2023-180550 | 放送システム、中継装置、及び算出装置 | 2023年12月21日 | |
特開 2023-179855 | 映像分割装置、映像合成装置及びプログラム | 2023年12月20日 | |
特開 2023-179864 | 視点変換装置及びそのプログラム | 2023年12月20日 | |
特開 2023-179125 | デジタル音声信号同期装置及びプログラム | 2023年12月19日 | |
特開 2023-179298 | 半導体デバイス及びその製造方法 | 2023年12月19日 | |
特開 2023-179648 | 符号化装置、復号装置、及びプログラム | 2023年12月19日 | |
特開 2023-177648 | 興味推定装置、推薦装置及びプログラム | 2023年12月14日 |
298 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-183538 2023-183838 2023-182937 2023-182982 2023-181735 2023-181813 2023-181815 2023-180280 2023-180550 2023-179855 2023-179864 2023-179125 2023-179298 2023-179648 2023-177648
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本放送協会の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
福岡県福岡市中央区天神2-3-10-719 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング